Pixelスマホの時計アプリで、自分の声を録音してアラームとして使用できるようになりました

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

専用機能や様々な新機能を先行して使うことのできるPixelスマートフォンですが、今回はGoogleの時計アプリに録音機能が追加され、録音した音声をアラームとして利用できるようになったことが報告されました。

この時計アプリはAndroidスマートフォンであればどのデバイスでも利用できますが、録音してアラームに設定する機能は現時点ではPixelスマートフォンまたはGoogle Recorderアプリがインストールされているデバイスに限られています。

録音機能は、新しいアラームまたはタイマーを作成するときにアラームの音を選ぶことになりますが、ここに[録音済みの音]と[新しい録音]という選択肢が追加されています。ここで録音を選ぶと、Google Recorderが立ち上がって録音することができます。このため現状ではPixelスマホしか使用できないということになります。

アラームを何かのリマインダーとして活用している場合、音声で「○○の時間です」のような内容を吹き込んでおけば、何の時間か忘れずに済むようになります。

もちろん、既存のSpotifyやYouTube Musicのプレイリストをアラームにするオプションはそのままですので、必要や好みに応じて設定することができます。

Source: Android Police

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次