ChromeOSの長期サポート(LTS)チャンネルが96から102へとアップデート

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
chromebook-logo-image

ChromeOSにも企業または学校でChromeOSデバイス向けとして、長期サポート(LTS)チャンネルが用意されていますが、このLTSチャンネルのバージョンが96から102へとアップデートされることが公式ブログで発表されました。

現在、Chrome OS LTSを利用していてバージョンが固定されていない場合、デバイスはChromeOS LTS 96 から ChromeOS LTS 102 へと自動的にアップデートされます。

本来、ChromeOSのStableチャンネルでは、4週間毎にOSのフルアップデートがリリースされ、セキュリティ修正やソフトウェアのアップデートなどマイナーなアップデートは2週間毎にリリースされています。

しかし、企業や学校などでは頻繁にアップデートされることが悪影響を与えることもありますので、長期サポートチャンネルを選択することでStableよりもリリースサイクルが遅くなり、機能が更新されるタイミングが6ヶ月に1回のみとすることが可能です(セキュリティに関する修正は頻繁に行われてる)。

現在、LTS 96のデバイスがLTS 102へとアップデートされていますが、段階的なロールアウトが行われるため、すべてのデバイスがアップデートされるにはしばらく時間がかかるとしています。

今回のLTSチャンネルのアップデートについてはGoogle公式ブログを、LTSチャンネルそのものの詳細についてはGoogleの公式ヘルプをご確認ください。

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次