AndroidのGoogleフォトアプリに「スクリーンショットを表示」のショートカットが追加

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
AndroidのGoogleフォトアプリに「スクリーンショットを表示」のショートカットが追加

最近のアップデートによるものか、AndroidのGoogleフォトアプリにスクリーンショットフォルダを素早く表示するための「スクリーンショットを表示」というショートカットが追加されました。

アプリのアイコンを長押しすると、「空き容量を増やす」と「I’m Feeling Lucky」の上に「スクリーンショッ…」という項目が追加されていて、これをホーム画面へ配置することができるようになりました。ショートカットをタップするとデバイスの「スクリーンショット」フォルダに移動します。

AndroidのGoogleフォトアプリに「スクリーンショットを表示」のショートカットが追加

この機能の追加によって、いちいちGoogleフォトのライブラリ経由やファイルアプリ経由でスクリーンショットのフォルダに移動する必要がなくなりました。また、ショートカットから開いたときにはGoogleフォトの設定にもあるようにスクリーンショットを”バックアップと同期”を行うかどうかのトグルが配置されています。

すでにこのアップデートは展開されていますので、スクリーンショットをメモ代わりに使っている人などは試してみてはいかがでしょうか。

Source: 9to5Google

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次