「Google Pixel Watch」専用のアプリが登場するかもしれません

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
google-pixel-watch-video-crop-image

Googleが1月にWearOSとAndroidスマートフォンやタブレット、Chromebookのロック画面を解除できるようになる「Smart Unlock」機能を発表しています。

今回、さっそくこの「Smart Unlock」の新しい設定ページを発見したことが9to5Googleから報告されました。

この設定内では、”スマートウォッチのロックが解除された状態で手首にあり、スマートフォンの近くにある場合、Androidスマートフォンのロックが自動的に解除される”といった説明が書かれています。

この画面でさらにポイントになるのは、ページの下部のテキスト部分で「Google Pixel Watch アプリ」を使用して時計を設定する必要があることが書かれています。

このことから、Google Pixel Watchは他のWearOS搭載スマートウォッチと同じようなアプリ(Wear OS by Google スマートウォッチ)を使わない可能性があります。代わりにGalaxy Watchなどと独自のアプリを利用することになるか、Googleのイヤホン「Pixel Buds」のようにAndroidに組み込まれた専用アプリになるとも考えられます。

とは言え、現状ではWearOSアプリが「Google Pixel Watch アプリ」に置き換えられるかどうかは不明ですし、新しいアプリがどのようになるかは明らかになっていません。

Source: 9to5Google

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次