Chromebookのギャラリーアプリの編集機能がGoogle フォトと統合されるようです

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
chromebook-logo-image

現在、ChromeOSで画像を編集するときに立ち上がるデフォルトのギャラリーアプリでは、画像の切り抜きと回転、スケーリング、画像への注釈機能といったことができますが、より高度な編集をするためには他のアプリを使う必要があります。

それが今後のChromeOSのアップデートにより、ギャラリーアプリに新たな機能としてGoogleフォトの編集機能を統合することで、多くの編集ツールを提供するように開発が進んでいることが報告されました。

現時点ではどのような編集機能が追加されるかは明らかになっていないものの、開発中のフラグでは以下のような説明がされています。

Media App: Add Chrome flags which link to Media App’s feature flags Create flags for the Photos integration flags.

Chromium Gerrit

おそらくAndroidアプリのGoogleフォトのように、高度なフィルター機能や候補による自動調整などが追加されると予想されます。また画像だけでなく動画の編集ツールも提供されるとしています。

とは言え、ほとんどの場合はスマートフォンなどで写真を撮影したあと、アプリなりWebなりでGoogleフォトを開いて編集することになると思いますので、ChromeOS側のギャラリーアプリで画像を開いて編集するということは少ないかもしれません。

しかし、最終的にChromeOSのファイルアプリからGoogleフォト内の写真や動画にアクセスできるようになって、そこからギャラリーアプリ等で編集ができるということになれば、かなり便利になりますので期待したいところです。

ちなみにChromebookでは近いうちに、Googleフォトの写真を壁紙として選択できるようになるため、少しずつ統合は進んでいるようです。

Source: 9to5Google

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次