さきほど、2021年のアマゾン初売りセールの事前情報をまとめていながら気づきましたが、1月15日からAmazon限定モデルの「Lenovo IdeaPad Flex550i Chromebook」が発売予定となっていましたので紹介しておきます。
この「IdeaPad Flex550i Chromebook」は6月のはじめに発表され、発売以降はLenovoの公式ストアか一部家電量販店等でのみ取り扱いとなっていて、Amazonではまだ販売されていませんでした。
スペック

| ディスプレイ | 13.3インチ IPS 1,920 × 1,080  | 
| CPU | Celeron N5205U | 
| RAM | 4GB | 
| 内部ストレージ | 32GB eMMC | 
| 外部ストレージ | microSD | 
| ネットワーク | Wi-Fi 6 Bluetooth 5.0  | 
| ポート | USB-C ×2 USB-A ×1 イヤホンジャック  | 
| バッテリー | 最大10時間 | 
| その他 | JIS配列 | 
| サイズ | 310×212×17mm | 
| 重さ | 1.38kg | 
| 価格 | 59,800円(税込) | 
| 自動更新ポリシー | 2028年6月 | 
Amazon限定で販売される「Lenovo IdeaPad Flex550i Chromebook」ですが、主な違いはストレージ容量が32GB eMMCへと変更されている点となっています。
それ以外の点では違いはないようで、ストレージ容量が減ったことにより価格が税込で59,800円と、公式等の64GB eMMCストレージモデルよりもわずかに安くなっている程度です。
国内モデルの「Lenovo IdeaPad Flex550i Chromebook」は、CPUがCeleron N5205Uと4GBRAMを搭載したハイエンド寄りのコンバーチブルタイプのChromebookで、14インチのIPS、フルHDディスプレイ、USIスタイラスペンをサポートしているのが特徴です。
ライバルの多い価格帯とスペックですが、全体的にバランスの取れた良いモデルだと思いますので検討する価値はあると思います。
なお同じようなスタイルで「Lenovo IdeaPad Duet Chromebook」が販売されてましたが、あちらと違い微妙なストレージ容量の違いと価格差に魅力を感じるかどうかで、Amazon限定モデルに手を出すべきかを検討するほうが良いでしょう。


