Google Workspace 週間まとめ (10/10週): チャット・Meet・Vids など複数サービスがアップデート

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Google Workspace 週間まとめ (10/10週): チャット・Meet・Vids など複数サービスがアップデート

この記事では、2025 年 10 月 4 日から 10 日までの 1 週間にあった、Google Workspace の主なアップデートをまとめています。

今週は、Google Chat、Looker Connected Sheets、Google Meet、Google Vids など、幅広いサービスで新機能が追加されています。

以下、各トピックの詳細について簡単に紹介します。

目次

Google チャット内アプリの利用状況を詳細に把握可能に

Workspace 管理者は、組織内で Google チャット内アプリがどのように利用されているかをより詳細に確認できるようになりました。

今回の更新により、チャットのイベントログが強化され、チャット内アプリ関連のイベントもログ情報として表示・分析できるようになります。これにより、管理者は利用傾向やセキュリティ状況をより正確に把握することが可能になります。

コネクテッドシート が Private IP 環境に対応

Private IP を使用する Looker Core インスタンスを運用している組織でも、コネクテッドシートが利用できるようになりました。

これにより、従来はアクセス制限のため利用できなかったユーザーも、スプレッドシートを通じて Looker データの分析や共有を行えるようになります。

Google Meet にタイマー機能を追加

ウェブ版の Google Meet に、ミーティング中にタイマーを設定できる新機能が追加されました。タイマーをサイドバーに表示して、残り時間を全員で共有できるため、会議の時間管理や発言の公平性確保に役立ちます。

Google Vids が縦長・正方形動画の作成に対応

Google の AI 動画作成ツール「Google Vids」で、縦長(9:16)および正方形(1:1)の動画フォーマットを作成・編集できるようになりました。

これにより、YouTube ショート動画や Instagram のリール、TikTok などの SNS 向け動画をより簡単に作成できるようになります。

出典: Google Workspace Updates

この記事をシェア

著者情報

HelenTech の運営をしている 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

HelenTech の最新情報を見逃さない

Google News をフォローすると、最新のニュースやレビューがあなたのフィードに直接届きます。

Google ニュース リンクバナー
目次