Google チャット、ダイレクトメッセージにもインラインスレッド機能を追加。会話の整理が簡単に

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Google は、Google チャットのダイレクトメッセージおよびグループダイレクトメッセージに「インラインスレッド」機能の提供を開始しました。

これにより、スペースと同様に特定のメッセージにスレッド形式で返信できるようになり、会話の流れを整理しやすくなります。

記事執筆時点では、HelenTech の管理する Google Workspace アカウントで変更を確認することはまだできませんでした。

目次

DM でもスレッド返信が可能に

これまで Google チャットでは、インラインスレッド機能がスペースに限定されていましたが、今回のアップデートにより、1対1の DM や複数人のグループ DM でも同様の操作が可能になりました。

特定の話題に対して返信をまとめられるため、長いやり取りの中でも情報が埋もれにくくなり、チームでの会話をより効率的に進めることができます。

この機能は管理者やエンドユーザーが設定を変更する必要はなく、自動的に有効化されます。

展開スケジュールと対象プラン

この機能は以下のスケジュールで展開されます。

  • 即時リリースドメイン:2025 年 11 月 5 日から最大 15 日間で段階的に展開
  • 計画的リリースドメイン:2025 年 11 月 19 日から最大 15 日間で段階的に展開

この機能はすべての Google Workspace ユーザー、Workspace Individual サブスクリプション、そして個人の Google アカウントに提供されます。

Google は、チャットの操作性向上とユーザーからの要望への対応を進めており、今回の変更も「会話の一貫性を高める」ことを目的としています。特に業務チャットで複数の話題が並行する場合に、DM でもスレッド管理が可能になるのは大きな改善といえます。

ウェブ版、モバイルアプリの指定はないため、ブラウザベースの Chromebook からでも利用可能になる見込みです。

出典: Google Workspace Updates

この記事をシェア

HelenTech の最新情報をフォロー

Google News で HelenTech をフォローすると、 最新のニュースやレビューがあなたのフィードに直接届きます。

Google ニュース リンクバナー

著者情報

HelenTech を運営している 尾村 真英 です。これまでに 50 台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動し、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次