Android Canary、Pixel のナビゲーションボタンを並び替え可能に。Galaxy と同じ配置も選択可能

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Google Pixel の 3 ボタンナビゲーションの順序

Google は、最新の Android Canary (2510) で、Pixel 向けに 3 ボタンナビゲーションのボタン配置を入れ替えられる新しい設定をテストしています。

以前から導入が示唆されていましたが、この機能により、Galaxy スマートフォンと同じ「戻るボタンが右側」のレイアウトを選択できるようになります。

目次

Galaxy から Pixel への乗り換えをスムーズに

これまで Android の標準ナビゲーションバーは「戻る・ホーム・最近使用したアプリ」という順番が基本でしたが、Samsung Galaxy では逆に「最近使用したアプリ・ホーム・戻る」という順番を採用しています。

Galaxy ではボタン順序を切り替えるオプションがありますが、Pixel を含む標準の Android ではこれまで変更できませんでした。

Google はこの違いによる不便を解消するため、Android の次期アップデートでボタン順序の入れ替えをサポートする予定です。

Canary 版で動作確認。正式リリースは QPR3 以降か

Android Authority によれば、この「ボタンの並び順」設定は、最新の Android Canary ビルド(2510)で確認されています。

[設定] > [システム] > [ナビゲーションモード] > [3 ボタンナビゲーション] に新しいメニューが追加され、従来の「戻る・ホームへの移動・アプリの切り替え」または「アプリの切り替え・ホームへの移動・戻る」を選択できます。

現時点では Android Canary(開発者向けの実験版)限定の機能であり、一般ユーザーの Pixel デバイスでは利用できません。この機能は 2025 年 3 月配信予定の Android 16 QPR3 アップデートで正式リリースされる可能性が高いとされています。

なお、同じ QPR3 では、懐中電灯(ライト)の明るさを調整できるスライダー機能も追加される予定です。

まとめ

3 ボタンナビゲーションを Galaxy と同じ順序にできる設定は、Galaxy デバイスから Pixel への乗り換えを検討するユーザーの利便性と操作性を向上させるアップデートとなります。

現在は Android Canary 版でテスト中ですが、今後の Android 16 QPR3 で正式導入されることが期待されます。

出典: Android Authority

この記事をシェア

著者情報

HelenTech の運営をしている 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

HelenTech の最新情報を見逃さない

Google News をフォローすると、最新のニュースやレビューがあなたのフィードに直接届きます。

Google ニュース リンクバナー
目次