現在、Android 版 Chrome では、Gboard などのキーボードアプリを使って Web サイト上の入力フィールドに GIF やステッカー、画像を直接挿入することができません。
しかし、Google は Chrome Canary (開発版) で対応を進めていることが確認され、将来的には安定版でも利用可能になる見込みです。
Android 版 Chrome Canary でフラグが登場
@Leopeva64 氏が共有した情報によると、現在 Android 版 Chrome Canary ではキーボードからのリッチコンテンツ(GIF、画像など)の挿入を有効にするための新しいフラグ「Enable IME media insertion (#enable-android-media-insertion)」が追加されました。

このフラグを有効にすることで、Gboard のようなキーボードが持つ画像や GIF の挿入機能が、Chrome 上の入力欄でも利用できるようになります。
今回の報告では、このフラグを有効にすることで、これまで表示されていた「このアプリはここで GIF をサポートしていません」といったメッセージは表示されなくなり、Gboard 上でステッカーを選択する UI なども利用可能になります。
しかし、実際に GIF やステッカーを選択しても、現時点では入力フィールドには何も挿入されないため、まだ開発の初期段階にあると考えられます。
The flag partially works. When enabled, the 'This app does not support GIFs here' toast no longer appears, and the row with the stickers is visible on the keyboard, but the content still won't insert, so it looks like Chromium developers haven't fully implemented this feature: pic.twitter.com/kpKrFcv6wa
— Leopeva64 (@Leopeva64) October 18, 2025
それでも、現在の安定版 Chrome ではキーボード側の GIF 挿入オプション自体が非表示になることを考えると、UI 上の変化が見られるだけでも進捗と言えます。
Firefox や他のアプリとの機能差
Android 版 Firefox などでは既にキーボードからの GIF や画像挿入が可能です。多くのアプリで一般的なこの機能がないため、Chrome の非対応は不便でした。Gboard などのキーボードは Commit Content API により、アプリへの画像等の直接入力をサポートしています。
まとめ
Android 版 Chrome でキーボードからの GIF・画像挿入機能の開発が進んでおり、Chrome Canary ではフラグが登場しましたが、機能はまだ未完成です。
いつ Chrome 安定版に展開されるかは分かりませんが、Firefox などでは既に利用可能な機能であり、Chrome にも同様の機能が実装されれば、画像 URL のコピー&ペーストや別途ダウンロードの手間が省け、ユーザーの利便性の向上が期待されます。
出典: PiunikaWeb