Google TV の将来アップデートで、リモコンのカスタマイズ可能な「スター」ボタンから、特定のスマートカメラの映像をワンタップで開けるショートカットが追加される可能性が報じられました。
これは Android Authority が Google TV Ambient Mode アプリ内のコード(バージョン 3.2.0/2025年 6月)で関連するテキストを発見したもので、現時点では一般提供は始まっていません。
リモコンの「スター」ボタンで何ができるようになるのか?
リモコンの「スター」ボタンは、Google TV Streamer、Onn 4K Plus、Onn 4K Pro など一部のデバイスで搭載されており、いまは「アプリ起動」、「入力切替」、「スマートホームパネル起動」のいずれかを割り当て可能です。見つかったテキストからは、ここに「特定カメラのフィードを直接開く」という新しいショートカットが加わることが示されています。
テキストには、次のような内容が含まれています。
- カメラフィードを選択
- スターボタンで選んだカメラ映像を画面上のコンテンツに重ねて開く
- ショートカットを作成
これが実現すれば、ボタンを押すだけで視聴中の画面上に、指定したカメラのライブ映像をすぐにオーバーレイ表示できるようになります。これにより、以下のような場面で非常に役立ちます。
- 玄関のインターホンが鳴った際の来客確認
- 別室で寝ている赤ちゃんの様子の確認 (ベビーモニターとして)
- 留守番中のペットの見守り
ただし、この機能はまだ開発段階にあり、現時点では利用できません。コード内で発見された機能が実際にリリースされるまでには時間がかかることも多く、場合によっては開発が中止される可能性もゼロではありません。
まとめ
このカメラショートカット機能が実現すれば、Google TV をスマートホームのハブとして活用しているユーザーにとって、さらに便利になることが期待されます。
なお、このショートカットを設定した場合でも、リモコンのホームボタンを長押しすれば、従来通りスマートホームパネルにアクセスできるため、他のスマートデバイスの操作性が損なわれることはありません。
日本でも Google TV Streamer は発売されており、今後の正式な発表に期待です。
