Motorola Edge 70 は薄さ約 6mm で 4,800mAh バッテリー搭載か。11月5日発表の可能性

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Motorola Edge 70 は薄さ約 6mm で 4,800mAh バッテリー搭載か。11月5日発表の可能性

モトローラが開発中とされる新型スマートフォン「Motorola Edge 70」に関する新たなリークが報じられました。

情報によると、前回のリークで示唆されていたように、約 6mm の超薄型ボディに 4,800mAh の大容量バッテリーを搭載する可能性があり、薄型化と長時間駆動の両立を目指したモデルになるとみられています。

また、正式発表は 11 月 5 日になると言われており、販売店から一部のスペックが判明しています。

目次

薄さと大容量バッテリーの両立か

ここ最近、各メーカーが「薄型スマートフォン」を打ち出す中で、バッテリー容量の確保が課題となってきました。そうしたなか、「Motorola Edge 70」は厚さ約 6mm のスリムな設計でありながら、4,800mAh の大容量バッテリーを備えるとされています。

比較対象として、Apple の iPhone Air や Samsung の Galaxy S25 Edge など同カテゴリのモデルは、3,150mAh〜3,900mAh 程度のバッテリーを搭載しており、Edge 70 はそれを大きく上回る数値です。

この容量を実現する背景には、エネルギー密度の高い シリコンカーボン電池 の採用があるとみられています。この技術はリチウムイオン電池よりも軽量で高密度な構造を持ち、薄型デバイスでも長時間駆動を可能にするものです。

判明している主なスペック

リーク情報などから判明している「Motorola Edge 70」の主な仕様は以下の通りです。

  • プロセッサ: Qualcomm Snapdragon 7 Gen 4
  • RAM / ストレージ: 最大 12GB / 512GB
  • ディスプレイ: 6.67 インチ P-OLED(2,712 × 1,220)、120Hz リフレッシュレート
  • リアカメラ: 50MP デュアル(メインカメラは OIS 対応)
  • フロントカメラ: 50MP
  • 充電: 68W 有線、15W ワイヤレス
  • OS: Android 16

Snapdragon 7 Gen 4 の搭載により、パフォーマンスと消費電力のバランスを両立する設計とみられます。ディスプレイにはフラットタイプの P-OLED パネルを採用し、滑らかな表示と高いコントラストを実現すると予想されています。

カメラ構成は 50MP デュアル構成で、メインカメラには光学式手ブレ補正 (OIS) を備えています。フロントカメラも 50MP となり、高解像度でのセルフィーやビデオ通話に対応する見込みです。

発表時期と価格情報

「Motorola Edge 70」の正式発表は 11 月 5 日に予定されており、欧州市場では 799 ユーロ(約 13 万円前後)で販売される可能性があると伝えられています。

現時点ではすべてリーク段階の情報ですが、超薄型デザインと大容量バッテリーを両立するスマートフォンとして、正式発表時には大きな注目を集めそうです。

日本でリリースされるかはまだ分かりませんが、過去の Motorola Edge シリーズは発売されてきた実績があるため、この新モデルにも期待が持てます。

出典: Android Headlines

この記事をシェア

著者情報

HelenTech の運営をしている 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

HelenTech の最新情報を見逃さない

Google News をフォローすると、最新のニュースやレビューがあなたのフィードに直接届きます。

Google ニュース リンクバナー
目次