Google、Gemini CLI に拡張機能を追加。Figma や Stripe など主要ツールと連携可能に

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Google、Gemini CLI に拡張機能を追加。Figma や Stripe など主要ツールと連携可能に

Google は、AI 搭載のコマンドラインエージェント「Gemini CLI」をカスタマイズし、外部ツールと連携可能にする新しいフレームワーク「Gemini CLI extensions」を発表しました。

これにより開発者は、ターミナルから離れることなく、慣れ親しんだコマンドライン上で直接さまざまなツールを操作できるようになり、ワークフローの効率化が期待できます。

目次

Gemini CLI extensions とは

Gemini CLI は、オープンソースで提供されている AI 搭載のコマンドラインツールです。今回発表された「extensions(拡張機能)」は、Gemini CLI の能力をさらに高めるもので、データベースやデザインプラットフォーム、決済サービスなどの外部ツールとの連携を可能にします。

各拡張機能には「playbook」と呼ばれるツール利用のための指示書が組み込まれており、AI はこれを通じて新しいツールの使い方を即座に学習します。

そのため、ユーザーは複雑な初期設定を行うことなく、最初のコマンドから精度の高い結果を得ることができます。

拡張機能のインストールは非常にシンプルで、コマンドラインから以下を実行するだけです。

gemini extensions install <GitHub URL またはローカルパス>

オープンなエコシステムを構築

Gemini CLI extensions は、誰でも拡張機能を開発できるオープンなエコシステムとして設計されています。

Google が提供する拡張機能に加えて、業界をリードする多くのパートナー企業やオープンソースコミュニティによる拡張機能もすでに公開されています。公開された拡張機能は、新設された「Gemini CLI Extensions」で探すことができます。

Gemini CLI extentions の一覧ページのスクリーンショット
Gemini CLI extentions の一覧ページ

このページでは、GitHub のスター数による人気順でリストアップされ、コミュニティ製、パートナー製、Google 製のツールを簡単に見つけることが可能です。

発表時点で、以下のパートナー企業などから拡張機能が提供されています。

  • Dynatrace : アプリケーションのパフォーマンスや可用性に関するリアルタイムの洞察を取得し、デバッグを高速化します。
  • Elastic : Elasticsearch のデータを検索、取得、分析します。
  • Figma : フレームからコードを生成し、デザインシステムとコードベースの一貫性を保ちます。
  • Harness : CI/CD に AI を活用し、パイプラインの実行データを分析してソフトウェアデリバリーを加速させます。
  • Postman : Postman のワークスペースにアクセスし、コレクションや環境の管理、API の評価などを自然言語で行います。
  • Shopify : 開発者向け API ドキュメントやスキーマ検索をサポートします。
  • Snyk : コードの脆弱性を検出し、セキュリティを確保します。
  • Stripe : API との連携やナレッジベース検索を CLI 上で実行します。

Google が提供する主な拡張機能

Google 社内でも、開発者の課題解決や他の Google 製品との連携を深める拡張機能が開発されています。

クラウドネイティブ開発向け

  • Cloud Run extension : ローカルコードをワンステップでデプロイ。
  • GKE extension : Kubernetes クラスタの管理とアプリデプロイを支援。
  • gcloud extension : Gemini CLI が Google Cloud と直接やり取り可能に。
  • Google Cloud Observability extension : 環境の監視とトラブルシューティングを簡素化。

アプリ開発者向け

  • Code Review extension : コードベースの自動レビューを実行。
  • Security extension : AI による脆弱性検出を実施。
  • Google Maps Platform extension : 地図データや画像をアプリに統合。
  • Flutter / Firebase / Genkit / Chrome DevTools 各 extension : アプリ開発からテスト、運用までをサポート。

生成 AI とデータ分析向け

  • Nano Banana extension : CLI 上で画像の生成や編集を実行。
  • Looker extension : ビジネスデータを可視化。
  • Data Cloud extensions : Cloud SQL、AlloyDB、BigQuery などに接続。
  • MCP Toolbox for Databases extension : エンタープライズデータへの安全なアクセスを提供。

理想の CLI を構築できる柔軟性

Gemini CLI extensions により、開発者は複数の拡張機能を組み合わせ、自分のワークフローに最適化されたパーソナルなツールチェーンを構築できます。個人の作業効率化から企業独自のツール連携まで、コマンドラインを自在に拡張できるようになりました。

Chromebook で Gemini CLI を起動しているところのスクリーンショット
Chromebook で Gemini CLI を起動しているところ

Google は、開発者向けに拡張機能作成用のテンプレートとステップバイステップのガイドも公開しています。詳細は公式の Gemini CLI Extensions ページで確認できます。

まとめ

Gemini CLI extensions は、単なるツール連携にとどまらず、AI が開発者の作業スタイルを理解し、最適な支援を行うための仕組みです。

Google が進める「AI を開発者体験の中心に据える」取り組みの一環として、CLI 環境における新しい開発の形を提示するものとなっています。

出典: Google

この記事をシェア

著者情報

HelenTech の運営をしている 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

HelenTech の最新情報を見逃さない

Google News をフォローすると、最新のニュースやレビューがあなたのフィードに直接届きます。

Google ニュース リンクバナー
目次