Android 版 Google カレンダー、アップデートでモバイルアプリから直接カレンダーの共有が可能に

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Android 版 Google カレンダーアプリのアップデートにより、これまでパソコン版でのみ可能だったカレンダーの共有設定と登録解除が、スマートフォンやタブレットから直接行えるようになりました。

この変更により、外出先などでも手軽にカレンダーの管理が可能になり、利便性が大きく向上します。

目次

モバイルアプリだけで完結するカレンダー共有

これまでは、新しいカレンダーを誰かと共有したり、不要になった共有カレンダーを削除したりするには、ウェブ版の Google カレンダーを開く必要がありました。

しかし、今回のアップデート (バージョン 2025.38.0-809757839-release 以降)により、以下の操作が Android アプリから直接行えるようになります。

  • 特定のカレンダーを他のユーザーやグループと共有する
  • 共有されているカレンダーの登録を解除する

多くのカレンダーを管理するユーザー、特に仕事とプライベートでカレンダーを使い分けている方にとっては、待望のアップデートと言えます。

実際に筆者の Google Pixel 10 Pro と Google カレンダーアプリでも、今回のアップデートを確認できました。

カレンダーの共有を設定する方法

新しい共有機能は、設定メニュー内にありますが、以下の手順で簡単にアクセスできます。

  1. Google カレンダーアプリを開き、左上のサイドメニューをタップします。
  2. メニュー下部にある [設定] を選択します。
  3. 共有設定を変更したいカレンダーをタップします。
  4. 新しく追加された「共有する相手」セクションがあり、ここからユーザーの追加やアクセス権の変更、カレンダーの登録解除が行えます。

まとめ

今回のアップデートにより、これまでウェブ版を開く必要があったカレンダーの共有設定がスマートフォンだけで完結できるようになりました。

これにより Google カレンダーのモバイルアプリのの利便性が向上し、よりスムーズで効率的なスケジュール管理が実現します。

この新機能は、Google Play ストアで配信されている最新版の Google カレンダーアプリで利用可能です。

この記事をシェア

著者情報

HelenTech の運営をしている 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

HelenTech の最新情報を見逃さない

Google News をフォローすると、最新のニュースやレビューがあなたのフィードに直接届きます。

Google ニュース リンクバナー
目次