モトローラの次期スマートフォン「Edge 70」の公式と見られる高品質なレンダリング画像がリークされました。
この画像は YTECHB によって公開されたもので、以前別のリークで示唆されたように、Edge 70 は前モデルからデザインを刷新し、フラットな側面とスクリーンを採用するようです。
また、デザインを見る限りでは、モトローラが今月末に中国市場で発表を予告している「moto X70 Air」のグローバルモデルになると考えられます。
Edge 60 からフラットデザインに変更
これまでの Edge シリーズはカーブディスプレイや丸みを帯びたデザインが特徴的でしたが、リークされた Edge 70 のレンダリング画像では、側面とディスプレイがフラットなデザインに変更されていることがわかります。これにより、全体的にスリムな印象となっています。


本体の右側面には電源ボタンと音量ボタンが、左側面には新たに「Moto AI キー」と見られるボタンが搭載されています。
カメラリングと左側面の「Moto AI キー」に、本体カラーとは異なるアクセントカラーが採用されていることも確認できます。
Pantone 監修の 3 つのカラー
Motorola は引き続き Pantone との提携を継続するようで、Edge 70 は少なくとも 3 つのカラーバリエーションで展開される見込みです。
- Pantone Lily Pad
- Pantone Gadget Gray
- Pantone Bronze Green
公開された画像は Gadget Gray と Lily Pad の 2 色です。




カメラとソフトウェア、その他の仕様
カメラについては、50MP のメインセンサーを搭載し、120度の超広角 (FOV)、光学式手ぶれ補正 (OIS)、2.0ミクロンのピクセルサイズに対応することが示唆されています。
ソフトウェアに関しては、すでに Edge 60 Pro や Edge 50 Fusion に Android 16 のアップデートが配信されている実績から、Edge 70 は購入時点から Android 16 を搭載してリリースされる可能性が高いと考えられます。
その他、本体下部には SIM カードスロット、USB Type-C ポート、スピーカーグリルが、上部には Dolby Atmos のロゴが確認できます。
なお、これまでの情報では、プロセッサは Qualcomm の最新チップセット「Snapdragon 8 Gen 5」が搭載される可能性があります。
まとめ
今回リークされた情報は、Motorola Edge 70 のこれまでの噂を裏付けるものと言え、デザインを大幅に見直し、フラットデザインを採用したスリムなスマートフォンになることが予想されます。
「Motorola Edge 70」は、中国市場向け「moto X70 air」のグローバルモデルとなる可能性が高く、今月末に中国で発表予定のため、グローバル展開にも期待です。
出典: YTECHB