Amazon は 2025 年 10 月 1 日、Echo シリーズの新たなラインアップとして「Echo Dot Max」、「Echo Studio」、「Echo Show 8」、「Echo Show 11」の 4 製品を発表しました。
音響設計やデザイン、処理能力などを一新し、Echo シリーズ史上最もパワフルなデバイスとしてリリースされました。
いずれのモデルも 10 月下旬以降に発売予定で、すでに Amazon.co.jp では予約受付を開始しています。
高音質なスマートスピーカー「Echo Dot Max」と「Echo Studio」
新しいスマートスピーカーとして、コンパクトながら豊かなサウンドを実現した「Echo Dot Max」と、従来モデルから小型化しつつ没入感のあるオーディオを提供する「Echo Studio」が発表されました。
また、Echo Dot Max と Echo Studio の発売に合わせ、Alexa ホームシアター機能が大幅に強化され、従来の 2.1ch スピーカー構成から、最大 5.1ch の音響システム構成までが対応可能になりました。
Echo Dot Max

Echo ラインアップに新たに追加された Echo Dot Max は、Echo Dot (第 5 世代) と比較して約 3 倍の重低音を実現します。設置された部屋の音響特性を自動で分析し、再生を最適化する機能を備えています。
内部設計も見直され、豊かな重低音を実現する高性能ウーファーと、クリアな高音を再生するカスタムツイーターを組み合わせた 2 ウェイスピーカーシステムを採用しました。
これにより、コンパクトなデザインながら迫力のあるサウンドを提供し、Echo Dot シリーズで最高の音響性能を備えています。
- 価格: 14,980 円
- カラー: グレーシャーホワイト、グラファイト、アメジスト
- 出荷開始: 10 月下旬予定
Echo Studio (2025)

Echo Studio は、従来モデルから約 40% の小型化を実現しながら、豊かなサウンドを維持しています。高性能ウーファーと 3 つのフルレンジドライバーを搭載し、部屋中に広がる没入感のあるオーディオを提供します。
また、空間オーディオ技術と Dolby Atmos にも対応しています。デザイン面ではモダンな球体デザインを採用し、スピーカーを包む生地には音の透過性を高める 3D ニット技術が用いられています。
- 価格: 39,980 円
- カラー: グラファイト
- 出荷開始: 10 月下旬予定
スマートディスプレイ「Echo Show 8」と「Echo Show 11」

新しい Echo Show 8 と Echo Show 11 は、ディスプレイとオーディオ性能が向上しました。
ディスプレイは周囲の明るさに応じて表示を自動で最適化し、視野角も広いため、さまざまな環境で鮮明な画質を維持します。
オーディオ面では、フロント配置のステレオスピーカーとカスタムウーファーを新たに搭載し、空間オーディオに対応しました。
- Echo Show 8
- 価格: 34,980 円
- カラー: グレーシャーホワイト、グラファイト
- 出荷開始: 11 月中旬予定
- Echo Show 11
- 価格: 39,980 円
- カラー: グレーシャーホワイト、グラファイト
- 出荷開始: 11 月中旬予定
Echo Show 8 と Echo Show 11 には、別売りの専用スタンドも発売されます。
新プロセッサーとセンサー技術で進化
新しい Echo デバイスには、カスタム設計されたプロセッサー「AZ3」と「AZ3 Pro」、AI アクセラレーターが搭載されています。
- Echo Dot Max: 高度なノイズフィルタリング機能を持つ AZ3 チップを搭載。
- Echo Studio, Echo Show 8, Echo Show 11: AZ3 をさらに進化させた AZ3 Pro を搭載し、音声処理に加え、言語処理や画像認識にも対応。
また、カスタム設計のセンサー技術「Omnisense」も搭載されています。これは超音波センサーや Wi-Fi CSI、加速度センサー、カメラ映像などを組み合わせて室内の状況をより正確に把握する技術です。
これらの技術により、将来的に提供が予定されている生成 AI を活用した新しい AI アシスタント「Alexa+」にも対応できるよう設計されています。
出典: Amazon News