遅れていた Android 16 QPR1 Beta から安定版への「データ消去なし」アップデート、広く展開開始

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Android 16 QPR1 Beta 3.1 が Pixel デバイス向けにリリース。24項目のバグを修正

今月初めに Android 16 QPR1 安定版がリリースされてから 1 週間ほどで、一部のベータプログラム参加者向けに「データ消去なし」で安定版へ移行できるアップデートが展開され始めました。しかし、その時点ではまだ限定的な配信にとどまっていました。

そして今回、この待望のアップデートがようやく広く展開されたことが、多くのユーザーによって報告されています。これにより、対象の Pixel ユーザーはデータを保持したままベータプログラムを安全に終了できます。

目次

データワイプなしのアップデート

今回広く展開が始まったのは、Android 16 QPR1 Beta 3.1 を利用しているユーザー向けの特別な OTA (Over-the-Air) アップデートです。これを適用することで、安定版(ビルド番号: BP3A.250905.014)へ移行できます

アップデートの対象者

このデータ消去なしのアップデートは、Android 16 QPR1 ベータプログラムに参加しており、まだ Android 16 QPR2 Beta をインストールしていないユーザーが対象です。

アップデートが表示されない場合

お使いの Pixel デバイスでアップデート通知がまだ表示されない場合、デバイスを再起動することで OTA アップデートが配信されることがあると報告されています。

すでに QPR2 Beta へ移行している場合の注意点

すでに Android 16 QPR2 Beta をインストールしている場合、今回のアップデートは対象外となります。現時点でベータプログラムを終了するには、デバイスのデータをすべて消去(初期化)する必要があります。

データを消去したくない場合は、2025 年 12 月 2 日にリリースが予定されている Android 16 QPR2 の安定版が公開された後、同様のデータ消去なしのアップデートが提供されるのを待つ必要があります。

まとめ

一部で先行展開されていたデータ消去なしのアップデートがようやく広く利用可能になり、多くの Android 16 QPR1 ベータプログラム参加者が安定した環境へ戻れるようになりました。

ただし、この措置は QPR2 Beta へ進んでいないユーザーに限られるため、ご自身のデバイスのバージョンを確認の上、アップデートを適用してください。

出典: Android Authority

この記事をシェア

著者情報

HelenTech の運営をしている 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

HelenTech の最新情報を見逃さない

Google News をフォローすると、最新のニュースやレビューがあなたのフィードに直接届きます。

Google ニュース リンクバナー
目次