Google は Google Home にも Gemini を統合することを予告していますが、新たな報告によると、スマートホームデバイスの出来事を要約する新機能「Home Brief」が開発中であることが明らかになりました。
この情報は Android Authority が Google Home アプリの最新版 (バージョン 4.0.53.2) を解析して確認されたもので、「Home Brief」を利用するには有料プランの「Google Home Premium」に加入する必要があることも示唆されました。
新機能「Home Brief」とは?
「Home Brief」は、Google Nest Cam など、スマートホームデバイスが検知したセキュリティ関連のイベントを AI が要約する機能の名称となる可能性があります。
アプリ内から有効化できた画面では、「your Home Brief (あなたの Home Brief)」という記載が確認されており、これは以前 Google が発表していたセキュリティイベントの要約機能がリブランドされたものであることを示唆しています。

また、アプリ内のコードからは、以下の記述が見つかっています。
<string name="ai_opt_in_info_notification_summary_content">Make every camera notification more helpful, and check your Home Brief at the end of the day</string>
この記述から、「Home Brief」はカメラからの通知を、1 日の終わりに概要として確認できる機能であることがわかります。
これは、スマートホームデバイス全般のアクティビティを含む、より広範なまとめ機能である可能性も考えられます。
利用には「Google Home Premium」が必要か
発見された画面には、「Home Brief」の利用には「Google Home Premium」という有料プランへの加入が必要であることを示す注釈が含まれていました。
この「Google Home Premium」は、既存の「Nest Aware」プランをリブランドしたものである可能性が高いと見られています。また、「Gemini Live」や「Ask Home」といった、今後の AI 関連機能もこの有料プランに含まれる可能性があります。
無料トライアルも提供される可能性
解析されたコードには、無料トライアル期間の存在を示唆する以下の文字列も見つかっています。
<string name="concierge_v2_offer_landing_title">Update to Google Home Premium for {offer_duration}</string>
トライアルの具体的な期間はまだ不明ですが、現在 Nest Aware が一部地域で 30日間の無料トライアルを提供していることから、同様の期間が設定される可能性があります。
ただし、これらの情報は開発段階のものであり、最終的に仕様が変更されたり、正式にリリースされない可能性もあります。
まとめ
Google は 10 月 1 日に、新たなスマートホームデバイスのリリースと、Google Home と Gemini の統合を発表する見込みです。
おそらく当日は、Google Home Premium や今回の内容を含む AI 機能などについての詳細も発表されるものと考えられます。