Google メッセージ、リンクプレビューの変更をテスト中か。URL非表示や説明省略も

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Google メッセージ (ベータ版) の Google Play ストアのホーム画面の写真

Googleの「Google メッセージ」アプリで、リンクプレビューの表示方法を変更する可能性があります。

この変更は Android Authority が Google メッセージ ベータ版 (messages.android_20250922_00_RC00.phone.openbeta_dynamic) から発見したもので、URL やページの説明が省略されるなどの変更が含まれます。

目次

現在のリンクプレビュー

現在の「Google メッセージ」では、リンクを共有するとプレビューに以下の 4 つの要素が表示されます。

  • ページタイトル
  • 主要な画像
  • ページの説明
  • ホストサイトのURL

これにより、ユーザーはクリック前にリンク先の内容を把握できます。

現在のリンクプレビューを示すスクリーンショット

開発中の変更点

今回発見された開発中のバージョンでは新しいプレビュースタイルがテストされており、主に以下の点が変更される可能性があります。

  • URLの表示ルール
    • URLのみの場合: プレビューだけが表示され、テキストのURLは非表示になる可能性があります。
    • テキスト付きの場合: 従来通り、メッセージ内のテキストとURLの両方が表示されます。
  • デザイン変更と説明の省略
    • プレビューからページの説明文が省略される可能性があります。
    • ページタイトルとサイト名が太字になり、視認性が向上します。
    • プレビューの背景に、ページの画像に基づいた色が適用されます。

さらに、プレビューに共有ショートカットが追加され、他の連絡先へ転送しやすくなります。

開発中の新しいリンクプレビューのデザインを示すスクリーンショット

まとめ

これらの変更は開発段階にあり、正式にリリースされるかは不明です。

今回の Google メッセージ内のリンクプレビューのデザイン変更には、視認性向上などのメリットはあるものの、URLが常に表示されなることで、フィッシング詐欺などのリスクを発見しにくくなる可能性があります。

また、ページ説明の省略は、リンク先の内容を事前に把握するための情報を減らすことになるため、ユーザーによって好みが分かれるかもしれません。

出典: Android Authority

この記事をシェア

著者情報

HelenTech の運営をしている 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

HelenTech の最新情報を見逃さない

Google News をフォローすると、最新のニュースやレビューがあなたのフィードに直接届きます。

Google ニュース リンクバナー
目次