開発中の Chromebook タブレット「Sapphire」、ワイヤレス充電式 USI ペンに対応か

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
HP Chromebook x2 11 と磁気式ワイヤレス充電対応 USI ペン

現在、開発が進められている Chromebook タブレット「Sapphire」の新たな情報として、磁気式のワイヤレス充電ペンが搭載される可能性があります。

これは、Chromium Gerrit で発見された新しいコミットから明らかになりました。

目次

開発中の「Sapphire」とは

「Sapphire」は、MediaTek の高性能チップセット Kompanio Ultra を搭載する Chromebook タブレットのリファレンスボード「Tanjiro」をベースに開発されている最初のデバイスです。

このチップセットは、「Lenovo Chromebook Plus 14」や「Acer Chromebook Plus Spin 514」にも採用されており、高いパフォーマンスと電力効率を備えています。

また、「Sapphire」には Google の Pixel デバイスを象徴するハードウェア機能である LED ライトストリップが搭載されることもわかっています。

このことから、このデバイスは数年ぶりとなる Google 製の「Pixelbook Tablet」として、今後の ChromeOS における Android カーネルへの移行を象徴するモデルになるのではないかと期待されています。

ワイヤレス充電ペンの可能性を示唆する NFC ハードウェア

今回新たに発見されたコミットにより、「Sapphire」に NFC ハードウェアが追加されることが明らかになりました。

このコミットで参照されている NXP 製の特定のコンポーネントは、過去に「HP Chromebook x2 11」で採用されていたものと同じです。

開発中の Chromebook タブレット「Sapphire」の nfc コンポーネントに関するコミットのスクリーンショット
Chromium Gerrit

HP Chromebook x2 11」では、この NFC コンポーネントが USI ペンをワイヤレスで充電するために使用されていました。ペンをタブレットの側面に磁石で取り付けると、NFC を介して充電される仕組みです。

review-hp-chromebook-x2-11-009
HP Chromebook x2 11 に取り付けた磁気式ワイヤレス充電 USI ペン

「Sapphire」が「HP Chromebook x2 11」と同じハードウェアソリューションを採用していることから、同様にワイヤレス充電に対応した USI ペンが付属する可能性は非常に高いと考えられます。

まとめ

現時点では Google 製の Chromebook タブレットとなるかはまだ分かりませんが、少なくとも「Sapphire」は、高性能な Kompanio Ultra、LED ライトバー、ワイヤレス充電 USI ペンの搭載といった、高性能かつユニークなタブレットデバイスになることが期待されます。

このデバイスの開発はまだ初期段階であり、今後も多くの情報が出てくることが予想されます。引き続き、新しい詳細が判明次第お伝えします。

出典: Chrome Unboxed

この記事をシェア

著者情報

HelenTech の運営をしている 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

HelenTech の最新情報を見逃さない

Google News をフォローすると、最新のニュースやレビューがあなたのフィードに直接届きます。

Google ニュース リンクバナー
目次