Google が PC 向け Android 開発を Snapdragon Summit で認める

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Qualcomm が開催した Snapdragon Summit 2025 のステージで、Google のプラットフォーム&デバイス担当シニアバイスプレジデントである Rick Osterloh 氏が、PC 向けの Android 開発プロジェクトについて言及しました。

これにより、Google が Android と ChromeOS、モバイルと PC を統合させる計画が進んでいることが示され、Qualcomm の CEO、Cristiano Amon 氏もこのプロジェクトに大きな期待を寄せていると伝えています。

目次

Snapdragon Summit で語られた PC とスマートフォンの統合

イベントの対談で、Qualcomm の Amon CEO は Google とのパーソナルコンピューティングにおける新しいプロジェクトについて尋ねました。

これに対し、Google の Osterloh 氏は、これまで PC とスマートフォンで別々のシステムを構築してきた歴史に触れ、それらを統合するプロジェクトに着手したことを認めました。

Osterloh 氏は「私たちは PC とデスクトップコンピューティングシステム向けの共通の技術基盤を構築しています」と述べ、この基盤が Android であることを明確にしました。

この動きは、2024年に Google が「将来的に ChromeOS は Android を基盤として構築される」と発表した流れを裏付けるものです。

すでに Google は ChromeOS と Android のプラットフォーム統合についての方向性は明らかにしており、ChromeOS に Android アプリを搭載するための仮想マシンといった従来のアプローチではなく、よりネイティブな統合が進む予定です。

狙いは AI 機能と Android エコシステムの PC への拡大

Osterloh 氏は、この統合によって Google の AI 技術を PC の領域に持ち込むことができると強調しました。

「これは、私たちが AI スタック、Gemini モデル、アシスタント、そしてすべてのアプリケーションと開発者コミュニティを PC の領域に持ち込むための、もう一つの方法です」と語り、Android があらゆるコンピューティングカテゴリでユーザーに貢献できるとの見方を示しました。

この統合が実現すれば、膨大な数の Android アプリや開発者が PC 環境に流れ込み、ユーザーはよりシームレスに利用できる可能性があります。

Qualcomm CEO も新 OS に大きな期待

Osterloh 氏の発言を受け、Qualcomm の Amon CEO は「私はそれを見ました。信じられないほど素晴らしい。モバイルと PC の融合というビジョンを実現しています。早く手に入れたいですね」とコメントしました。

この発言は、プロジェクトが単なる構想ではなく、すでに実機が存在する段階まで進んでいることを強く示唆しています。

Qualcomm にとって、この新しい OS は自社の PC 向け高性能チップ(Oryon CPU など)の活躍の場を広げる大きなチャンスとなります。

Snapdragon と Chromebook

Qualcomm の Snapdragon 7c+ Gen 3 を搭載する Chromebook の開発が 2023 年にキャンセルされて以降、Snapdragon を搭載した新しい Chromebook はリリースされていません。

しかし、今年に入ってから Windows ノート PC 向けとしてリリースされた Snapdragon X Plus チップを搭載する Chromebook の開発が始まっており、すでに「Quenbi」と「Quartz」と呼ばれる 2 つのベースボード(実際のデバイスとなる開発ボード)の開発にも取り組まれています。

現時点では、これらのデバイスがいつリリースされるかは分かりませんが、少なくとも Google と Qualcomm の協力関係は継続していることは間違いありません。

将来的には Qualcomm のチップセットを搭載し、ChromeOS と Android OS が統合された新しいバージョンの Android で動作する Chromebook の登場にも期待が持てます。

まとめ

Google は Android と ChromeOS が統合したとしても、ChromeOS のエクスペリエンスと Chromebook というデバイスは存続させることを明らかにしています。

そのため、Chromebook / ChromeOS ユーザーは表面上は大きな影響は受けないことが予想されます。しかし、内部的には Android OS ベースになることで、AI を含む様々な機能を利用できるようになり、利便性がさらに向上することが期待されます。

現時点では、ChromeOS と Android の統合による PC 向け Android OS の登場はいつになるかは分かりませんが、今回の発表により、水面下では着実にプロジェクトが進んでいることが示唆されました。

出典: 9to5Google, Android Authority

この記事をシェア

著者情報

HelenTech の運営をしている 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

HelenTech の最新情報を見逃さない

Google News をフォローすると、最新のニュースやレビューがあなたのフィードに直接届きます。

Google ニュース リンクバナー
目次