Google は、PC版「Google Play Games」の正式リリースやゲームプレイを AI がリアルタイムで支援する「Sidekick」機能など、大規模なアップデートを発表しました。
PC 版「Google Play Games」が正式リリース
これまでベータ版として提供されていた PC 版 Google Play Games が、ついに正式リリースされました。これにより、モバイルと PC 間でのシームレスなゲームプレイがさらに推進されます。
『Mecha Break』のような PC ネイティブゲームや、『Subnautica』、『Monster Train』といった人気モバイルゲームを含む 20 万以上のタイトルが利用可能になります。
Gemini AI がゲームプレイを助ける「Play Games Sidekick」
今回のアップデートで最も注目される機能の一つが、ゲームプレイ中に利用できるオーバーレイ機能「Play Games Sidekick」です。
Sidekick は Google の AI「Gemini」を活用しており、ゲームの状況をリアルタイムで理解し、攻略のヒントやサポートを音声で提供します。

これにより、攻略情報を探すためにゲームを中断する必要がなくなります。この機能は、今後数ヶ月以内に一部の対象ゲームで提供が開始される予定です。

実績やリワードを統合する新機能
ゲームに関する様々な情報や特典も、より使いやすく統合されます。
複数のゲームの実績を統合する「ゲーマープロファイル」
新しい「ゲーマープロファイル」では、デバイスを問わず、プレイした複数のゲームの統計や実績をまとめて追跡できます。
総合的な達成状況を簡単に確認できるほか、AI によるアバター生成機能で、自分だけのゲーミング ID を表現することも可能です。

Play Points や限定グッズが手に入る「統合リワード」
モバイルと PC の両方でプレイしながら Google Play Points を獲得できる仕組みが強化されます。
さらに、友達と競い合える新機能「Play Games Leagues」も導入されます。第 1 回は 10 月 10 日から 10 月 23 日まで、人気ゲーム『Subway Surfers』で開催予定です。
ゲームの情報収集も Play ストアで完結
ゲームを探す際の利便性も向上します。ゲーム詳細ページが強化され、開催中のイベント、開発者からの最新情報、特典などがまとめて表示されるようになります。
また、来月からは一部の市場で、ゲーム詳細ページ内で直接他のプレイヤーに質問したり、回答したりできる Q&A 機能が追加されます。
まとめ
今回の Google Play Games のアップデートは、これまで分散しがちだったゲームに関する要素を一つにまとめ、管理・アクセスしやすくなるものです。
また、AI アシスタント「Sidekick」と PC 版の正式リリースは、多くの Android デバイスゲーマーにとっては朗報となります。
出典: Google