Motorola、Android 16 安定版のアップデートを一部地域で開始。Edge 60 Pro などが対象

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Motorola は、一部のスマートフォン向けに Android 16 安定版のアップデート配信を開始しました。

すでに 6 月からベータテストが実施されていましたが、今回ついに安定版がリリースされました。

現在のところ、海外における一部地域の「Motorola Edge 60 Pro」と「Edge 50 Fusion」の 2 機種で配信が確認されており、順次展開されているようです。

目次

Android 16 安定版の配信が開始

Motorola は数ヶ月にわたるベータテストを経て、Android 16 安定版のアップデート配信を開始しました。

対象機種と配信地域

現時点でアップデートが確認されているのは、以下の機種と地域です。

  • Motorola Edge 60 Pro (ブラジル):
    • ファームウェアバージョン: W1VV36H.7-21-5
    • ファイルサイズ: 約 2GB
  • Motorola Edge 50 Fusion (メキシコ):
    • ファームウェアバージョン: W1UU36H.21-14-3
    • ファイルサイズ: 1.54GB

配信は特定の地域から始まっており、今後他の国や地域へも拡大されるとみられます。

対象機種をお持ちの場合は、[設定] > [システム] > [詳細設定] > [システムアップデート] からアップデートの有無を確認できます。

Android 16 による新機能

Motorola が公開した変更履歴によると、今回の Android 16 アップデートには以下の内容が含まれます。

  • カスタマイズ機能の追加
  • より表現力豊かなデザイン
  • バックグラウンドでの動作の透明性向上
  • 悪意のあるアプリからの保護
  • LE Audio デバイスとの互換性向上

一方で、Google が Android 16 で導入した主要な新機能の多くが、この変更履歴には記載されていません。

例えば、進行中のアクティビティを追跡できる「Live Updates」、通知のグループ化機能、埋め込みフォトピッカー、予測型「戻る」ジェスチャーのアップグレード、HDR スクリーンショット、新しい絵文字といった機能です。

これらの機能が実際には含まれているのか、あるいは今後のアップデートで追加されるのかは現時点では不明です。

まとめ

Motorola の Android 16 アップデートは、まず「Edge 60 Pro」と「Edge 50 Fusion」からスタートしました。今後、他の機種や地域への展開が期待されます。

Google の標準機能の一部が含まれていない可能性はありますが、カスタマイズやセキュリティ面の強化が図られており、対象ユーザーにとっては重要なアップデートとなりそうです。

出典: Gizmochina

この記事をシェア

著者情報

HelenTech の運営をしている 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

HelenTech の最新情報を見逃さない

Google News をフォローすると、最新のニュースやレビューがあなたのフィードに直接届きます。

Google ニュース リンクバナー
目次