Snapdragon X Plus を搭載する新しい Chromebook 「Quartz」 が開発中

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

これまでにいくつか開発中の情報をお届けしてきましたが、Qualcomm の Snapdragon X Plus プロセッサを搭載した新しい Chromebook 「Quartz」 の開発が進んでいることが明らかになりました。

今回発見された 「Quartz」 というコードネームの開発ボードは、以前から開発が確認されていたリファレンスボード 「Bluey」 の派生版です。

これにより、Snapdragon X Plus を搭載した、これまでとは異なる新しい Chromebook の開発が進んでいることが裏付けられました。

目次

開発が進む Snapdragon X Plus 搭載 Chromebook

Snapdragon X Plus を搭載する Chromebook の開発ボードとしては、すでに 「Quenbi」 というコードネームの存在が知られていましたが、今回の 「Quartz」 はそれに続く 2 機種目となります。

Chromium Gerrit

現時点では、「Quartz」 をどのメーカーが開発しているか、どのようなタイプのデバイスになるかといった詳細は不明です。

Chromium Gerrit

複数のメーカーが開発に関与する可能性

複数の派生ボードが存在することは、この取り組みが単一のメーカーだけでなく、複数のメーカーによって進められている可能性を示唆しています。

これは Qualcomm が、複数の Chromebook メーカーと協力して Snapdragon プロセッサを ChromeOS デバイスへ本格的に展開しようとしている動きと考えられます。

複数のデバイスが市場に投入されれば、ユーザーにとっては、よりパワフルでバッテリー効率に優れた ARM ベースの Chromebook の選択肢が増えることにつながります。

まとめ

現時点では 「Quartz」 に関するこれ以上の情報はありませんが、Google は少なくとも Snapdragon X Plus チップを搭載する Chromebook を 2 機種開発していることは間違いなさそうです。

すでに Arm ベースの Chromebook として、MediaTek の Kompanio Ultra を搭載する Chromebook Plus は高評価を得ているため、Snapdragon X Plus を搭載する Chromebook の登場にも期待です。

出典: Chrome Unboxed

この記事をシェア

著者情報

HelenTech の運営をしている 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

HelenTech の最新情報を見逃さない

Google News をフォローすると、最新のニュースやレビューがあなたのフィードに直接届きます。

Google ニュース リンクバナー
目次