Google Home アプリから新型 Nest Cam と Nest Doorbell の情報がリーク

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Google のスマートホームアプリ「Google Home」の最新アップデートから、未発表の新型「Google Nest Cam Indoor」、「Google Nest Cam Outdoor」、「Google Nest Doorbell」の画像と名称が発見されました。

以前のリーク情報とあわせると、これらの新デバイスは 2K 解像度へのアップグレードや Gemini の搭載、ズーム機能の強化などが期待されます。

目次

Google Home アプリ内に新型デバイスの情報

Android Authority によると、最新バージョンの Google Home アプリ内から、Google が準備を進めている複数の新しい Nest デバイスに関する記述と画像が見つかりました。今回発見されたのは以下の 3 つのデバイスです。

  • Google Nest Cam Outdoor (コードネーム: linosa)
  • Google Nest Cam Indoor (コードネーム: ustica)
  • Google Nest Doorbell (コードネーム: rhodes)

これらは Google 自身がアプリ内に含めた情報であり、先日にもティーザーが公開されていることから、10 月 1 日に発表される可能性が高いことを示唆しています。

予測されるスペックと機能

先日リークされた情報によれば、新しい Nest デバイスは大幅なスペックアップが期待されています。

Nest Cam Outdoor / Indoor

第 2 世代となる有線の「Nest Cam Outdoor」は Snow と Hazel の 2 色、第 3 世代となる有線の「Nest Cam Indoor」は Snow、Berry、Hazel の 3 色展開になると予測されています。

両モデルとも、解像度が 2K にアップグレードされ、Gemini が搭載される可能性があります。また、最大 6 倍のデジタルズームと、被写体を自動で追尾するクロップ機能を備えた「Zoom and Crop」機能もサポートされる見込みです。

さらに、Wi-Fiが停止した場合に備え、1時間分の映像をローカルに保存する機能も搭載されるとの情報があります。

Nest Doorbell

第 3 世代となる有線の「Nest Doorbell」は、Snow、Hazel、Linen のカラーバリエーションが予測されています。

こちらも Nest Cam と同様に、2K 解像度へのアップグレード、「Zoom and Crop」機能のサポート、そして Gemini の搭載が期待されます。

サブスクリプションプランも変更か

デバイスの刷新にあわせて、有料サブスクリプションプランにも変更があるようです。

現在の「Nest Aware」は「Google Home Premium」に名称変更され、さらに上位プランとして「Google Home Premium Advanced」が導入される可能性が指摘されています。

まとめ

現時点で、これらの新デバイスの正式な発表時期は不明です。

しかし、先日 Google が 2025 年 10 月 1 日に新しい Nest Cam の登場と Gemini の Google Home 統合を示唆するティーザーを投稿したことから、遅くとも年内に登場することが期待されます。

出典: Android Authority

この記事をシェア

著者情報

HelenTech の運営をしている 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

HelenTech の最新情報を見逃さない

Google News をフォローすると、最新のニュースやレビューがあなたのフィードに直接届きます。

Google ニュース リンクバナー
目次