Acer は 2025 年 9 月 3 日、IFA でのグローバルプレスカンファレンスにおいて、生産性とエンターテインメントの両立を目指した Android タブレット「Iconia X」シリーズから、「Acer Iconia X12 (X12-21M)」と「Acer Iconia X14 (X14-M1N)」の 2 つのモデルを発表しました。
Acer Iconia X12
「Acer Iconia X12 (X12-21M)」は、スリムで軽量なデザインが特徴のモデルです。

主な仕様は以下の通りです。
- ディスプレイ: 12.6 インチ WQXGA (2560×1600) AMOLED、リフレッシュレート 60 Hz
- プロセッサ: MediaTek Helio G99
- RAM: 8 GB LPDDR4X
- ストレージ: 256 GB (microSD カードで最大 1 TB まで拡張可能)
- バッテリー駆動時間: 最大 16 時間
- カメラ: リア 13 MP、フロント 5 MP
- スピーカー: クアッドステレオスピーカー
- 接続性: Wi-Fi 5、Bluetooth 5.2
- 重量: 500 g
- OS: Android 15
オプションとして、スタイラスペン、着脱式キーボード、マグネット式キックスタンドが用意されており、手書きメモや文章作成、ハンズフリーでの動画視聴など、様々な用途に対応します。
Acer Iconia X12 (X12-21M) は、北米で 11 月に 320 ドル(約 4.7 万円)から発売される予定です。
Acer Iconia X14
「Acer Iconia X14 (X14-M1N)」は、大画面と高度な AI 機能が特徴のモデルです。

主な仕様は以下の通りです。
- ディスプレイ: 14 インチ FHD (1200×1920) OLED
- プロセッサ: NPU (ニューラル・プロセッシング・ユニット) 内蔵
- RAM: 最大 8 GB LPDDR5
- ストレージ: 256 GB UFS 3.1 (最大 1 TB まで拡張可能)
- バッテリー駆動時間: 最大 10 時間
- カメラ: リア 8 MP、フロント 5 MP
- 接続性: Wi-Fi 6、Bluetooth 5.4
- OS: Android 15
- その他: キックスタンド内蔵
NPU を活用した AI 機能として、ジェスチャー操作や姿勢を検知する「AI Smart Sensing」、動画の品質を自動で向上させる「AI Super Resolution」、笑顔やジェスチャーを検知して自動で写真を撮影する「Smile Camera」などが搭載されています。
Acer Iconia X14 (X14-M1N) は、北米では 11 月に 350 ドル(約 5.2 万円)から発売される予定です。
ワイヤレスディスプレイ機能
Iconia X シリーズのタブレットには、「Acer Screen Casting」機能が搭載されています。これにより、各タブレットを Wi-Fi 経由でノートパソコン用のワイヤレスディスプレイとして使用することが可能です。
まとめ
Acer が発表した新しい Iconia X シリーズは、有機ELディスプレイを搭載した軽量な「Iconia X12」と、AI 機能を強化した大画面モデル「Iconia X14」という特徴の異なる2モデルで構成されています。
現時点では海外での発表となっており、日本での発売については明らかにされていません。今後の展開に期待したいところです。
出典:Acer