「Pixel Head Start」 ツールが登場。iPhone から Google Pixel 10 への移行をサポート

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Google は、新しい 「Pixel 10」 への乗り換えを検討しているユーザー、特に iPhone からの移行を考えているユーザーを対象とした新ツール 「Pixel Head Start」 の提供を開始しました。

このツールは、新しいスマートフォンが手元に届く前に、時間のかかるデータ移行プロセスの一部を事前に済ませておくことを目的としています。

目次

「Pixel Head Start」 の主な機能

Pixel Head Start」 は、Google Store で 「Pixel 10」 を購入する際、または購入後に送信されるメール内のリンクからアクセスできます。このツールは、ユーザーが新しいデバイスへの移行をスムーズに行えるよう、いくつかの準備ステップを案内します。

特に iPhone ユーザーを対象としており、データ移行の中でも時間がかかりがちなプロセスを事前に完了させることで、セットアップ時の負担を軽減します。

iPhone ユーザー向けの移行手順

iPhone ユーザーがこのツールを使用すると、主に 2 つの準備作業が案内されます。

  1. 写真と動画の同期: Google フォトアプリをダウンロードし、デバイス内のすべての写真と動画のバックアップを実行するよう促されます。
  2. パスワードの保存: Safari に保存されているパスワードを、Google パスワードマネージャーにエクスポートする手順が示されます。

これらのステップが完了すると、ツールは新しい Pixel が到着した際にデータ転送を完了させるために、ケーブルを手元に準備しておくよう通知します。

また、ケーブル経由で転送可能なデータの概要や、Pixel の基本的な使い方に関するガイドへのリンクも提供されます。

Android デバイスから移行する場合、このツールはユーザーの Google アカウントを利用して、Android のバックアップ機能が有効になっているかを確認します。すでに有効化されていれば、現時点で行うべき準備は完了している旨が表示されるだけです。

以下は実際の Android デバイスの場合の表示です。

まとめ

この 「Pixel Head Start」 ツールは、新しく Pixel ユーザーになる人々にとって歓迎すべき機能です。しかし、現在のところ Google Store 以外での購入時に利用できるかは不明であり、移行プロセスの手間を大幅に削減するとまでは言えないかもしれません。

それでも、Google がユーザーの乗り換え体験を向上させるための一歩を踏み出したことは評価できるポイントです。

出典: 9to5Google

この記事をシェア

著者情報

HelenTech の運営をしている 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

HelenTech の最新情報を見逃さない

Google News をフォローすると、最新のニュースやレビューがあなたのフィードに直接届きます。

Google ニュース リンクバナー
目次