Android ユーザーの間で、Google メッセージの RCS (リッチ コミュニケーション サービス) を有効にしようとすると「セットアップ中」や「接続中」の表示のまま進まなくなってしまう問題が以前から報告されています。
この問題に対する、新しい回避策が Reddit で報告されました。
問題の背景
この問題は以前から断続的に発生しており、キャッシュのクリアやスマートフォンの再起動といった一般的なトラブルシューティングでは解決しないケースが多く報告されています。
RCS が有効にならないと、高解像度の写真送信や入力中のインジケーター表示などが利用できず、SMS/MMS でのやり取りに戻ってしまいます。
Reddit で発見された回避策
この問題に対し、ある Reddit ユーザーが US Mobile のヘルプドキュメントを参考に、これまで見落とされがちだった手順を含む回避策を発見しました。
この方法は、Google 設定の「電話番号の確認」をオフにしてから Google メッセージの設定をするというもので、多くのユーザーがこの方法で問題が即座に解決したと報告しています。


手順は以下の通りです。
- スマートフォンの [設定] > [Google (Google サービス)] > [すべてのサービス] に移動します。
- [電話番号の確認] を見つけてオフにします。
- 次に、[設定] > [アプリ] > [アプリをすべて表示] から 「メッセージ」 アプリを探し、[ストレージとキャッシュ] を開いてキャッシュとストレージ (データ) を消去します。
- 同様に、「Carrier Services」 アプリを探し、キャッシュとストレージ (データ) を消去します。
- その後、Google メッセージを再度開いてセットアップを試みます。
【補足】上記の手順で解決しない場合は、Google メッセージのアップデートをアンインストール (Google メッセージアプリのアイコンを長押し [アプリ情報] > 右上の[ ⋮ ] をタップして [アップデートをアンインストール]) してから再度試すことも有効です。
日本のユーザーでも効果がある可能性
実際に筆者も過去 1 ヶ月ほど同様の問題を抱えていましたが、この方法を試したところ 10 分程度で RCS が接続済みとなりました。
そのため、この方法は海外だけでなく日本のユーザーにとっても効果がある可能性があります。
ただし、この回避策がすべてのユーザーで問題を解決するわけではないことも報告されています。それでも、数分で試せる簡単な手順であるため、「セットアップ中」のループに陥っている場合は試す価値があると考えられます。
まとめ
Google メッセージの RCS が有効化できない問題は非常に厄介ですが、今回紹介した「電話番号の確認」を無効にする方法は、多くのユーザーにとって有効な解決策となる可能性があります。
もし同様の問題でお困りであれば、一度この手順を試してみてはいかがでしょうか。