Androidの標準バックアップ機能は便利ですが、ブラウザなどでダウンロードしたファイルは対象外でした。しかし、Googleがこの機能を強化し、ダウンロードファイルも保存対象に加える新オプションを開発している可能性が報告されました。
この新機能は、Android Authority が Google Play Services (開発者サービス) v25.32.31 ベータ版アプリの APK 解析から発見したものです。
Google ドライブ経由でダウンロードファイルをバックアップか
現在の Android のバックアップ機能は、写真・動画(Googleフォト経由)と、設定やアプリデータなどの「その他のデバイスデータ」に大別されますが、ダウンロードファイルは後者に含まれていませんでした。

今回発見された、新たに追加されると見られるオプションでは、Google ドライブを利用してこれらのダウンロードファイルを明示的にバックアップできるようになるようです。

ただし、対象範囲には不明な点も
この機能はまだ開発段階のため、以下のような不明な点が残っています。
- 対象フォルダ: 標準の「Downloads」フォルダのみが対象か、他の場所に保存されたコンテンツも含まれるかは不明です。
- ファイル形式: 解析によって発見された画面に「documents(ドキュメント)をバックアップ」という記述があったことから、すべてのファイル形式ではなく、ドキュメントファイルに限定される可能性が指摘されています。
これらの不明点も、開発が進むことで明らかになることが期待されます。
まとめ
今回明らかになった新機能が実装されれば、これまで手動で行う必要があったダウンロードファイルのバックアップが自動化され、機種変更や故障時のデータ復旧がより簡単になります。
ただし、バックアップの対象がドキュメントファイルなどに限定される可能性も残っており、この機能が正式にリリースされるかを含め、今後の進展次第となります。