Pixel、電源ボタン2回押しのウォレット起動がオーバーレイ表示に。カード選択が可能に

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Google Pixel スマートフォンにおいて、電源ボタンを2回押して Google ウォレットを起動した際に、アプリを起動することなくカード選択が可能な新しいオーバーレイ UI が展開されていることが報告されました。

目次

新しいオーバーレイ UI

Android 16 では、電源ボタンのダブルタップジェスチャーに Google ウォレットの起動を割り当てることができるようになりましたが、従来は Google ウォレットアプリが起動するショートカットのような仕様でした。

しかし、今回報告された新しい UI は、現在開いているアプリの上にオーバーレイとして表示されます。背景がぼやけ、「リーダーにかざす」という NFC のアニメーションと共に、登録済みのカードがカルーセル形式で並びます。

デフォルト以外のカードで支払いたい場合でも、左右にスワイプすることで目的のカードを選択できます。画面下部には、アプリ全体を開くための「ウォレットを開く」ショートカットも配置されています。

この変更により、カードを切り替える手間が減り、支払い完了後にすぐに元の画面やアプリの作業に戻ることが可能になります。

展開状況と過去の UI との関連性

この新しい Google ウォレットのオーバーレイはまだ一部のユーザーにのみ展開されている段階で、Android 16 を搭載した Pixel 9 Pro や Pixel 9 Pro Fold のユーザーからなど報告が挙がっています。この機能は、Google ウォレットのバージョン 25.31 と Google Play 開発者サービス (ベータ版) の組み合わせで有効になるようです。

なお、筆者の Google Pixel 9 Pro (Android 16 安定版) でも今回の UI 変更を確認できましたが、登録済みのカードが表示されない状態でした。このことから、まだ機能がテスト段階である可能性が考えられます。

Pixel 9 Pro でダブルタップジェスチャーで Google ウォレット を起動したところのスクリーンショット
Pixel 9 Pro でダブルタップジェスチャーで Google ウォレット を起動したところ

また、この UI は Android 12 で廃止された、電源ボタン長押しで表示されていたカード、パス、スマートホームのコントロール画面と似ています。

まとめ

今回の新しいオーバーレイ表示は、Pixel での Google ウォレットの利便性を向上させる変更です。複数のカードを使い分けるユーザーにとって、支払い時の利便性が高まることが期待されます。

現在はまだ一部のユーザーに限られていますが、今後の正式な展開に期待です。

出典: 9to5Google

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

\Google ニュースで配信中!/

Google ニュース リンクバナー

目次