Gboard の設定画面も Material 3 Expressive デザインに刷新予定

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Google Pixel 8 Pro で表示した Gboard の写真

多くの Android ユーザーにとって標準のキーボードアプリである Gboard の設定画面も、Material 3 Expressive デザインを導入する準備を進めていることが明らかになりました。

この情報は Android Authority の AssembleDebug 氏が報告したものです。同氏は Gboard のベータ版 v15.7.3 の APK を解析し、設定画面を刷新するためのコードを発見しました。さらに、実際にこの変更を有効化し、具体的な変更点を確認しています。

目次

カードスタイル UI を採用した新しい設定画面

Android 版 Gboard アプリの設定画面も、他の Google サービスアプリと同様にカードスタイルの UI を全面的に採用していることが確認されました。また、今回の変更は単なるデザイン刷新だけでなく、いくつかの設定項目が再配置され、その説明文も新しくなる予定です。

さらに、この新しいデザインは現在のところ Android Canary と Android 16 QPR1 Beta 3 でのみ有効化できたとのことです。Android 15 のビルドで有効化を試みたところ、Gboard アプリがクラッシュしたことから、この機能が正式にリリースされる際には、Android 16 以降の OS が必須となる可能性があります。

まとめ

Gboard の設定画面への Material 3 Expressive デザインのカードスタイル UI が導入されることで、各設定項目を視覚的に分離し、認識しやすくするメリットがあり、見た目だけでなく、操作性の向上も期待されます。

この機能はまだ開発段階であり、いつリリースされるかはまだ分かりませんが、Gboard がより使いやすくなるかもしれません。

出典: Android Authority

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

\Google ニュースで配信中!/

Google ニュース リンクバナー

目次