Google Home アプリ、メディアコントローラーの Material 3 デザインへの刷新が展開

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Google Home の Android アプリにおいて、メディアを操作するコントローラー画面が Material 3 のデザインに刷新されていることが明らかになりました。9to5Google の報告によれば、この変更は現在、パブリックプレビューで展開されています。

目次

メディアコントローラーの新しいデザイン

今回の再設計は、昨年 11 月に Google が発表していたもので、Android 版の Google Home アプリでスマートディスプレイ (Nest Hub) やスピーカー、Android / Google TV デバイスを選択した際に表示されるメディアコントローラーに適用されます。

新しいデザインは、Pixel スマートフォンの通知シェードに表示されるメディアコントロールによく似たカード形式を採用しています。中央に再生中のコンテンツ情報が表示され、右側に再生/一時停止ボタンが配置されます。

カードの下部にはタイムラインのシークバー(スライダー)が配置され、その両脇に「前へ」と「次へ」のボタンが備わります。従来の円形だったボリュームコントロールは、シンプルなスライダー形式に変更されました。

その他、「キャストを停止」や再生中のアプリを開くためのボタンも全幅で表示されるようになります。ボタンのデザインは、アクティブな状態ではピル(錠剤)型、非アクティブな状態では角丸の長方形となり、Android のダイナミックカラーにも対応しています。

Google はこの新しいインターフェースについて、「鮮やかなアートワークと色彩、使いやすいインターフェース、高速なパフォーマンスなど、刷新されたメディア コントロール」と説明していました。Google Home アプリのバージョン 3.35 の公式リリースノートでは、この変更を「キャストコントローラーの更新」と表現しており、「UI の信頼性とパフォーマンスを向上させ、Google Home アプリの最新のデザイン基準に合わせたもの」と説明しています。

まとめ

この新しいメディアコントローラーは、Android 向け Google Home アプリのバージョン 3.37 のパブリックプレビュープログラムで確認されています。現時点では iOS 版アプリでは利用できません。

Google Home アプリのメディアコントローラーが Material 3 デザインに刷新されたことで Pixel デバイスのメディアコントロールとデザインが統一され、操作性の向上が期待されます。

現時点ではまだプレビューの段階となるため、今後のリリースに期待です。

出典: 9to5Google

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

\Google ニュースで配信中!/

Google ニュース リンクバナー

目次