Amazon は 2025 年 7 月 24 日、カラーディスプレイを搭載した新しい電子書籍リーダー「Kindle Colorsoft」シリーズの国内販売を開始しました。
今回発表されたのは、標準モデルの「Kindle Colorsoft」、上位モデルの「Kindle Colorsoft シグネチャーエディション」、子ども向けの「Kindle Colorsoft キッズモデル」の 3 機種です。
「Kindle Colorsoft」は、画面表示がカラー表示に対応したことで、書籍がより豊かに表現されるだけでなく、挿絵や図、漫画のカラーページなども鮮やかに見ることが可能になります。
Kindle Colorsoft シリーズは、本日より Amazon.co.jp にて販売を開始しています。また、2025 年 8 月 1 日以降、以下の家電量販店でも順次販売が開始される予定です。一部店舗では、実際にカラー画面を体験できる実機展示も予定されています。
- ビックカメラ
- コジマ × ビックカメラ
- エディオン
- ジョーシン
- ケーズデンキ
- ヤマダデンキ
Kindle Colorsoft シリーズの特長
標準モデルとなる「Kindle Colorsoft」は、カラー対応でありながら、従来の Kindle の便利な機能をすべて搭載しています。
- ディスプレイ: カラー E Ink ディスプレイ
- ストレージ: 16GB
- ライト: 色調調節ライト
- バッテリー: 最大 8 週間持続
- その他: ページの白黒を反転させる「ページの色」機能
- 価格: 39,980 円

「Kindle Colorsoft シグネチャーエディション」は、標準モデルの機能に加えて、より便利な機能を搭載した上位モデルです。
- ストレージ: 32GB
- 独自機能:
- 明るさ自動調整機能
- ワイヤレス充電対応
- 価格: 44,980円

最後に「Kindle Colorsoft キッズモデル」は、子ども向けに設計されたモデルとなっていて、特典として、キッズカバー、2 年間の限定保証、子ども向けサブスクリプションサービス「Amazon Kids+」の 1 年間利用権が付属します。
- ディスプレイ: 目に優しい反射を抑えたカラーディスプレイ
- 特典:
- Amazon Kids+ 1 年間利用権 (約 2,000 冊以上の子ども向け書籍が読み放題)
- 2 年間の限定保証
- 専用キッズカバー (ファンタジーリバー)
- 独自機能:
- バッジ機能: 設定した読書目標を達成すると「本の虫」などのバッジがもらえます。
- おすすめの本: 読書履歴に基づいて、好みに合った本をホーム画面に表示します。
- 辞書・単語帳機能: 分からない単語をタップするだけで意味を調べられ、調べた単語は自動で単語帳に登録されます。
- Word Wise: 英語の本に出てくる難しい単語の上に簡単な説明が表示され、読み進めやすくなります。
- 価格: 42,980円

なお、「Kindle Colorsoft」は昨年 10 月に海外で発表されており、その後ディスプレイの問題が発覚して一時販売が停止されていましたが、現在は改善されたものが販売されていると思われます。