Android 16 QPR1 Beta 1 で「壁紙とスタイル」も刷新。Pixel Tablet のロック画面カスタマイズも強化

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Google I/O 2025 が開催されたタイミングで Android 16 QPR1 Beta 1 がリリースされ、新しいデザイン言語 Material 3 Expressive が正式に導入されました。このうち、「壁紙とスタイル」の設定も再設計されており、 Pixel Tablet では、長らく待たれていたロック画面のカスタマイズ機能も追加されています。

目次

ロック画面のカスタマイズオプションが刷新

Android 16 QPR1 では、ロック画面のカスタマイズに関して主に以下の 3 点が変更されました。

時計メニューの変更

1つ目は時計メニューの変更です。従来の小さな設定アイコンの下にプレビューイメージで表示されていた時計メニューは、専用のボタンの下に表示されるようになり、スワイプで時計のオプションを選択できるようになりました。

  • 時計スタイルの選択が簡単に: 新しいメニューでは、各時計スタイルの小さな視覚化ボタンが表示され、デザインを簡単に比較できます
  • 色のカスタマイズ性向上: 色の変更もこのメニュー内で行え、スライダーを使って色の強度を調整できます。Material You のデフォルトカラーオプションに加えて、他の複数の色からも選択可能です
  • サイズ設定: サイズ設定は従来の「動的」または「小」のオプションではなく、「大」のトグルだけになりました
Android 16 QPR1 Beta 1 の「スタイルと壁紙」のロック画面の設定項目のスクリーンショット
Android 16 QPR1 Beta 1 の「スタイルと壁紙」のロック画面設定

ショートカット表示の改善

2 つ目は、ロック画面のショートカットの設定メニューが大きく変更されました。従来のカルーセル表示からグリッド表示になり、利用可能な選択肢を一目で比較しやすくなっています。また、左右のショートカットを切り替えるトグルは、画面下部に移動しました。

Android 16 QPR1 Beta 1 のロック画面ショートカットの設定画面のスクリーンショット
Android 16 QPR1 Beta 1 のロック画面ショートカットの設定画面

通知設定の統合と拡張

一部の通知設定がロック画面の設定メニューから直接アクセスできるようになりました。従来の「ロック画面に通知を表示する」という単一のオプションの代わりに、表示設定や複数のトグルを備えた新しいメニューが用意されています。

  • 表示オプションの追加: コンパクトビューと一覧ビューに加えて、「表示済みの通知を表示」という新しいオプションが追加されました。これをオフにすると、一度表示された通知は非表示になります。
  • サイレント通知とセンシティブなコンテンツ通知: これらの通知のオン/オフを切り替えるトグルも、従来の「その他のロック画面オプション」ページからこの新しいメニューに移動しました。
Android 16 QPR1 Beta 1 のロック画面上の通知設定の画面のスクリーンショット
Android 16 QPR1 Beta 1 のロック画面上の通知設定の画面

Pixel Tablet でもロック画面のカスタマイズが可能に

Android 16 QPR1 Beta 1 のリリースにより、Pixel Tablet ユーザーもついにロック画面の時計をカスタマイズできるようになりました。 Pixel スマートフォンと同様に、「設定」>「壁紙とスタイル」から時計の外観を変更できます。 ここでは、ロック画面の時計のスタイル、色、サイズを調整するオプションが提供されます。

以下は筆者の Google Pixel Tablet のスクリーンショットです。

設定できる項目はスマートフォンと変わらず、時計だけでなくロック画面上の通知やロック画面のその他の設定も共通していました。

まとめ

Android 16 QPR1 Beta 1 は、Material 3 Expressive の導入により、見た目だけでなく、ユーザーがデバイスをよりパーソナルに設定できるような機能強化が図られています。

ロック画面のカスタマイズオプションの充実は、多くのユーザーにとって嬉しい変更点になる一方で、設定できる項目が多いわけではないため、ユーザーによってはまだ物足りなさを感じるかもしれません。今後のアップデートでさらなるカスタマイズ性が追加されることに期待したいところです。

Android 16 QPR1 Beta 1 を含む、Android 16 Beta 関連のニュースはこちら

出典: 9to5Google, Android Authority

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次