Google Pixel スマートフォンのホーム画面やロック画面に表示される「スナップショット (At a Glance)」ウィジェットに、近々、株式情報などを確認できる「Finance Recap (金融関連の要約)」機能が追加される可能性が報告されました。
この情報は Android Authority が APK ファイル解析から明らかにしたもので、現時点では実装されるかはまだわかりませんが、Google は Pixel デバイス向けに開発を進めているようです。
「スナップショット」ウィジェットとは?
Android スマートフォンで広く利用されている「スナップショット」ウィジェットは、Google アプリの一部として提供されており、ホーム画面に設置することで状況に応じた情報を素早く確認できます。
一方、Google Pixel デバイスには、これとは別に Pixel Launcher の一部として「スナップショット (SmartSpace とも呼ばれる)」という機能が搭載されています。 これは Pixel Launcher のホーム画面とロック画面に固定表示されるもので、ウィジェットのように見えますが、ユーザーが任意で削除することはできません。

この Pixel Launcher 版のスナップショットは、その機能の多くを Android System Intelligence アプリ経由で取得しています。
新機能「Finance Recap」の追加を示唆するコード
今回、Android Authority と AssembleDebug 氏は、Android System Intelligence アプリの最新バージョン (v.25) の APK ファイルを解析し、Google が Pixel Launcher のスナップショットに金融情報を表示する機能の追加に取り組んでいることを示唆するコードを発見しました。
<string name="echo_smartspace_finance_recap_toggle_subtitle">Finance information</string>
<string name="echo_smartspace_finance_recap_toggle_title">Finance</string>
Google アプリには既に、フォローしている企業の株価データを表示する「Finance ウォッチリスト」ウィジェットが存在します。 スナップショットの「Finance Recap」機能も同様の実装になる可能性がありますが、「Recap (要約)」という言葉から、リアルタイム情報ではなく、金融や株式市場の簡単な要約を提供するものと考えられます。
なお、この新機能の UI を部分的に有効化することに成功したとしてスクリーンショットが共有されていますが、表示される情報はまだ最小限で、開発途中であることが明らかです。 Google はまだ専用のアイコンも用意していないようです。

なお、上のスクリーンショットでは、「Finance」の項目だけでなく、現在はまだリリースされていない「Sports (スポーツ)」の項目も追加されていることが確認できます。
まとめ
ただし、現時点ではあくまで開発中のものであり、いつリリースされるかはまだわからず、最終的にリリースされない可能性もあります。
Pixel のスナップショットウィジェットはユーザーの状況に応じた情報を、一目で確認するために便利な機能です。ここに「Finance」が導入されれば、特に金融情報に関心のあるユーザーにとっては、日々の情報を素早くチェックする上で役立つ機能となるかもしれません。