現在開催中のセール情報はこちら

Android 版 Google カレンダーで誕生日を手動で作成できるようになりました

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

現在、Google カレンダーに表示されている誕生日は Google 連絡帳の情報を自動的に取得していますが、今後はカレンダーで直接手動で作成できるようになります。

この変更により、Android の Google カレンダーアプリで予定を追加するとき、予定のページの上部に予定、タスク、勤務場所と不在(Workspaceアカウントのみ)に加えて、新しく「誕生日」のチップが表示されるようになりました。

誕生日を選択すると、名前と誕生日の日付を追加でき、通知や色をカスタマイズすることができます。誕生日のカバーグラフィックが自動的に追加され、デフォルトで作成されている「誕生日」のカレンダーに予定が追加されます。

Google カレンダーの誕生日作成機能は、今後数週間かけて Android 版 Google カレンダーのすべてのユーザーに展開される予定です。この機能はすべての Google Workspace ユーザー、Individual ユーザー、個人の Google アカウントユーザーが利用できます。また、ウェブ版と iOS デバイスでも今後利用可能になります。

Source Google Workspace Updates

この記事をシェア

著者情報

HelenTech の運営をしている 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

HelenTech の最新情報を見逃さない

Google News をフォローすると、最新のニュースやレビューがあなたのフィードに直接届きます。

Google ニュース リンクバナー
目次