現在開催中のセール情報はこちら

Google が Keep のリマインダーが Todo リストに保存されるようになることを発表

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Google Keep のリマインダーの画像

Google Keep のリマインダーが Google Todo リストに移行されるという情報は以前からありましたが、Google は移行を前に今後1年間かけて Keep のリマインダーが自動的に Google Todo リストに保存されることを発表しました。

更新情報

2025 年 7 月 23 日 更新: ヘルプのドキュメントが更新され、2025 年後半に移行が完了することが示されました。詳しくは こちらの記事 をご覧ください。

この変更により、Google Keep で設定したリマインダーが Google Todo リストに保存されるようになり、Keep からアクセスするだけでなくカレンダー、タスク、アシスタントからもリマインダーを表示、編集、完了することができるようになります。

つまり、Workspace 全体では ToDo(タスク) を管理する機能が Google Todo リストにまとめられることになります。そのため Keep、Gmail、カレンダー、チャット、ドキュメント、アシスタントのどのアプリを使っても、タスクに関しては Google Todo リストで同期されるようになります。また、Keep から保存されたリマインダー(タスク)には「From Keep」というラベルが自動的につけられます。

なお、Google Keep のメモにリマインダーを追加するとき、Keep では日時だけではなく場所を追加することができますが、Google Todo リストでは位置情報に基づくリマインダーを利用することができません。そのため、位置情報を使う場合には Keep 経由でリマインダーを設定する必要があることは変わらないようです。

完全に移行することについて言及されていませんが、この統合は今後1年かけて行われる予定としています。

Source Google

この記事をシェア

著者情報

HelenTech の運営をしている 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

HelenTech の最新情報を見逃さない

Google News をフォローすると、最新のニュースやレビューがあなたのフィードに直接届きます。

Google ニュース リンクバナー
目次