Android の Google ドキュメント、シート、スライドがWeb版と同じような見た目に再設計

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
google-workspace-image

Googleは、Androidタブレットや折りたたみ式スマートフォンなどに向けたGoogle アプリの最適化の一環として、ドキュメント、スプレッドシート、スライドの再設計に取り組んでいます。

今回、Googleは「最新のビジュアルデザイン」として、Android アプリのドキュメント、スプレッドシート、スライドに対して、Web版と同様のマテリアルデザインを採用した新しいデザインに再設計することを発表しました。

新しいデザインでは、元に戻す/やり直す、テキスト/段落、挿入、コメントの操作は右上に残り、コメントはフローティングのデザインを採用、編集ツールバーやアイコン、背景色などがWeb版と同じカラーリングに変更されています。

これによって機能面で何か大きな変化があるわけではありませんが、AndroidとWebで見た目が統一されることで、違和感なく使うことができるようになるはずです。

この変更は、今後数週間以内にAndroidのドキュメント、スプレッドシート、スライドに適用される予定です。

Source Google

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次