ZoomがChromebookのデフォルトアプリをPWAにしました

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
zoom-chrome-os-pwa

過去、Chromebook向けのZoomウェブアプリはWindowsなど他のプラットフォームと同じ機能などを使うことができませんでしたが、昨年にプログレッシブウェブアプリ(PWA)版をリリースしたことによって、ようやく近い機能を使えるようになっています。

そして現在、Zoomは最終的にChromebookで動作するアプリケーションをChromeアプリ(拡張機能)を経由したものではなく、PWA版をデフォルトに設定しました。

リリース当初は問題が多数残っていましたが、いまではZoomがPWAとなったことで新しいインターフェースや仮想背景、リアクションなど他のプラットフォームでできることがChromebookでも利用可能となっています。

しかしPWAをインストールしていても、リンクを介してChromebookでZoomに参加するとき、毎回Chromeアプリをインストールするよう求められていました。このアプリは今年8月にサポート終了を発表されていますが、ページがそのまま残っていたためです。

今月になって、Zoomはリンクを介して会議に参加するプロセスを更新したことで、Chromeアプリのインストールという表示がなくなり、PWAで[ミーティングを開始]するかブラウザで参加するが選択できるようになっています。

細かい変更ではありますが、PWAなのかChromeアプリなのか?といった混乱が解消されるようになりますので、良い変更点だと思います。

Source: 9to5Google

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次