Google、Gemini 搭載の新型 Home Speaker、Nest Cam、 Doorbell などを準備中か。画像がリーク

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Google が、スマートホームブランドである Nest の新製品群を間もなく発売する準備を進めているという情報が報じられました。

これには、先日の Made by Google イベントで登場した新しい Google Home Speaker のほか、Nest Cam Indoor、Nest Cam Outdoor、Nest Doorbell が含まれる可能性があります。

数年間新製品の発表がなかった Nest シリーズですが、今回の情報が事実であれば、AI モデル「Gemini」を搭載するなど、大幅なアップグレードが期待されます。

目次

新型 Google Home Speaker

リークされた情報によると、新しい Google Home Speaker は Gemini を搭載したスマートスピーカーです。

このスピーカーには、Gemini Live and Learn といった機能や、ユーザーの不在を検知してガラスの破損音や煙警報器の音を監視する Sound Sensing 機能が搭載されるとされています。

オーディオ面では、コンパクトなサイズながら 360 度サウンドとバランスの取れた音響を提供し、Google TV Streamer とのペアリングも可能になるようです。

第 3 世代 Nest Cam Indoor

第 3 世代となる Nest Cam Indoor は、デザインと性能の両面でアップデートされる可能性があります。

  • カラーバリエーション: Snow、Berry、Hazel の多色展開が予測されています。
  • 高解像度化: 解像度が従来の 1080p から 2K HDR に向上し、ビデオ品質が大幅に改善されます。
  • Gemini 搭載: AI 機能が強化され、より高度な検知や通知が可能になります。
  • ズーム&クロップ: 最大 6 倍のデジタルズームに対応し、特定の場所(赤ちゃんのベビーベッドなど)に焦点を合わせ続けることができます。
  • イベントプレビュー: アラートを見逃した場合でも、過去 3 時間に発生した各イベントの 10 秒間のクリップを確認できます。
  • ローカルストレージ: Wi-Fi 接続が途切れた場合でも、最大 1 時間分のビデオを本体に保存できます。

従来の「アクティビティゾーン」や「顔認識アラート」といった機能に加え、人物、乗り物、動物を検知して通知するインテリジェントアラートも搭載される見込みです。

第 2 世代 Nest Cam Outdoor

有線モデルの第 2 世代となる Nest Cam Outdoor も登場する可能性があります。

  • カラーバリエーション: Snow と Hazel の 2 色が用意されるようです。
  • 性能向上: Nest Cam Indoor と同様に、2K HDR 解像度へのアップグレードと Gemini の搭載が見込まれます。
  • 共通機能: ズーム&クロップ、3 時間のイベントビデオプレビュー、Wi-Fi ダウン時のローカルストレージなど、Indoor モデルと多くの機能を共有するとされています。

第 3 世代 Nest Doorbell

第 3 世代の有線モデル Nest Doorbell も、他のカメラ製品と同様のアップグレードが期待されます。

  • カラーバリエーション: Snow、Hazel、Linen の 3 色展開とされています。
  • 高解像度化: 解像度が 2K にアップグレードされます。
  • 新機能「Daily Summaries」: Gemini を活用し、録画されたイベントの概要を 1 日の終わりにまとめて表示する新機能が搭載される可能性があります。この機能は、Nest Cam Indoor と Outdoor にも提供されるようです。

サブスクリプションプランの変更

有料サブスクリプションの「Nest Aware」は、新たに「Google Home Premium」と「Google Home Premium Advanced」という 2 つのプランに名称が変更されるとのことです。各プランの価格や詳細な機能の違いについては、現時点では明らかになっていません。

まとめ

今回報じられた内容は、Nest 製品が数年ぶりに大幅な刷新を遂げる可能性を示唆しています。特に、多くのデバイスに Gemini が搭載されることで、スマートホームの利便性がどのように向上するのか注目されます。

主な特長だけでなく、画像もリークされていることから、発表は近づいているものと思われます。

出典: Android Headlines

この記事をシェア

著者情報

HelenTech の運営をしている 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

HelenTech の最新情報を見逃さない

Google News をフォローすると、最新のニュースやレビューがあなたのフィードに直接届きます。

Google ニュース リンクバナー
目次