Google Pixel の便利な機能の一つである、周囲で流れている曲を自動で認識する「この曲なに? (Now Playing)」において、お気に入りに登録した曲のリストが表示されなくなる問題が発生しています。
この問題は、「この曲なに?」機能を支える「Android System Intelligence」 の最新アップデートが原因とみられます。
「この曲なに?」の履歴からお気に入りタブが消える
Android System Intelligence の最新アップデート (バージョン B.13) を適用した一部の Pixel ユーザーから、「この曲なに?」の履歴画面にあったはずの「お気に入り」タブが消えているとの報告が上がっています。

これにより、これまでお気に入りに登録してきた曲を一覧で確認することができなくなりました。アップデート後の画面では、下部のタブバー自体が表示されず、認識された曲が時系列で並ぶ「履歴」フィードのみとなっています。
バグの可能性が高い
この変更は、Google による意図的な仕様変更ではなく、バグである可能性が高いと考えられます。
その理由として、各楽曲の隣にあるハートアイコンをタップしてお気に入りに追加する機能や、ロック画面や通知からお気に入り登録する操作は、引き続き利用できるためです。
お気に入り機能自体は動作しているものの、そのリストを表示するためのタブだけが消えてしまった状態と言えます。
まとめ
今回発生している「この曲なに?」のお気に入りタブが消える問題は、一時的なバグである可能性が高いため、今後のアップデートによる修正を待つのがよさそうです。
なお、記事執筆時点において HelenTech では同様の問題を確認することはできませんでした。
「この曲なに?」機能は Pixel の魅力的な機能の一つですが、デザインの刷新や履歴の引き継ぎなど、まだ改善の余地が多く残されています。
今回の問題修正とともに、より使いやすい機能へと進化することに期待したいところです。
出典: 9to5Google