Pixel 天気アプリから「天気地図」が削除。意図的かは不明

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Google Pixel 天気情報アプリの写真

先日の Pixel 天気 (Pixel 天気情報) アプリのアップデート以降、Google Pixel デバイスにプリインストールされている Pixel 天気アプリから、これまで利用できていた「天気地図」カードが削除されていることが報告されています。

Pixel 天気アプリでは、現在地や登録した地域の天気予報だけでなく、降水量や雲の動きなどを視覚的に確認できる「天気地図」カードが一部地域で利用可能でした。しかし、2025 年 3 月に配信された v1.0.20250127.729684887 へのアップデート以降、この機能が利用できなくなっています。

このアップデートでは、検索と保存の仕組みの変更に伴いデザインが一部変更されましたが、「天気地図」カードが削除されたことについては案内されていません。また、アプリ側ではなくサーバー側の変更によって削除された可能性も指摘されており、今後復活する可能性も否定できません。ただし、現時点ではこの変更が意図的なものなのか、不具合によるものなのかは明らかにされていません。

視覚的に天候の変化を確認できる便利な機能だっただけに、今回の削除を残念に思うユーザーも少なくないようです。ユーザー側で出来ることはなく、Google からの公式な説明や対応を待つしかありません。

Source Pixel Phone Help, Reddit

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次