尾村 真英 (Masahide Omura)– Author –

HelenTech の運営をしている 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。
-
ChromebookにもSnapdragon 8cx Gen 2が採用される可能性があります
-
日本でも「Nothing Phone(1)」が8月に発売。価格は69,800円から
-
Chromebookにディスプレイのリフレッシュレートを下げる機能が追加されるかもしれません
-
ChromeOS 105 Canaryで「ウィンドウの部分分割(Pertial Split)」フラグが追加されています
-
8インチAndroidタブレット「Nokia T10」が海外でリリース。オプションでLTE対応モデルもあり
-
1MOREの「ComfoBuds Z」と「ComfoBuds mini」をレビュー。 小ささに魅力を感じる人向けのワイヤレスイヤホン
-
「Pixel 6」シリーズでディスプレイに関する新たな問題が発生している可能性があります
-
一部のAMD搭載ChromebookでWindowsをデュアルブートできるようです
-
Chromeで保存しているパスワードの確認にノートパソコンの指紋センサが使えるようになります
-
Pixelスマホ向けに2022年7月のAndroidセキュリティアップデートがリリース