Chromebook で USB メモリや SD カードをフォーマットする方法。認識されない場合の対処も解説

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Chromebook で USB メモリや SD カードをフォーマットする方法。認識されない場合の対処も解説

Chromebook が USB メモリや SD カードを認識しなくなった時や、Windows や Mac と共有するためにファイルシステム(フォーマット形式)を変更したい時、Chromebook 本体だけでフォーマット(初期化)が可能です。

この記事では、「ファイル」アプリを使ったフォーマットの具体的な手順、ファイル形式の選び方、そして「フォーマット」メニューが表示されない場合などのトラブルシューティングまでを解説します。

目次

なぜフォーマットが必要か?

フォーマットは、単にストレージを接続して読み書きする操作とは異なり、「ストレージを初期化し、利用可能な状態にする」ための処理です。

主に以下のような場合に必要になります。

  • USB メモリや SD カードが Chromebook で認識されない
  • Windows や Mac など、他の OS とファイルを共有できるようにしたい
  • ストレージ内の全データを一度に消去したい
  • 中古で入手したストレージを安全に使い始めたい

このように、フォーマットは単なる初期化ではなく、ストレージを再利用可能な状態に整えたり、他のデバイスとの互換性を確保するために行う重要な操作です。

フォーマットを実行する前の注意点

フォーマットを実行すると、USB メモリや SD カードに保存されているすべてのデータ(写真、動画、ドキュメントなど)が完全に削除されます。

この操作は元に戻すことができません。必ず事前に必要なデータがバックアップされているかを確認してください。

Chromebook でフォーマットする手順

Chromebook でのフォーマットは、特別なアプリをインストールすることなく、「ファイル」アプリから数ステップで完了します。

STEP
「ファイル」アプリでフォーマットしたいデバイスを右クリック

フォーマットしたい USB メモリまたは SD カード を Chromebook に接続し、「ファイル」アプリを開き、左側のサイドバーに表示されている対象のストレージデバイス名の上で、右クリック(またはタッチパッドを 2 本指でタップ)します。

STEP
「デバイスをフォーマット」を選択

右クリックメニューにある、「デバイスをフォーマット」を選択します。

Chromebook にマウントした SD カードを、ファイルアプリの右クリックメニューにある「デバイスをフォーマット」しようとしているところのスクリーンショット
STEP
ドライブ名とフォーマット形式を選択

「デバイスをフォーマット」をクリックすると、「◯◯(デバイス名)をフォーマット」という確認画面が表示されます。

ここでは「ドライブ名」に、任意の名前(日本語は利用できない)を入力でき、「形式」のプルダウンメニューから、使用したいファイルシステムを選択します(詳細は後述)。

Chromebook のデバイスをフォーマットの画面で、ドライブ名と形式を選択しているところのスクリーンショット
STEP
「消去してフォーマット」をクリック

ドライブ名と形式を決めたら、「消去してフォーマット」ボタンをクリックしてください。ただし、確認画面などは表示されず、すぐにフォーマットが開始されます。

ドライブ名を入力せずに実行した場合、一律で「UNTITLED」という名前になります(あとから名前を変更することも可能です)。

exFAT と FAT32 の違いと選び方

Chromebook が標準でフォーマットできる形式は「exFAT」、「FAT32」、「NTFS」の 3 種類です。

exFAT(推奨)

  • メリット : 4 GB を超える大容量ファイル(高画質の動画ファイルなど)を扱えます。Windows、macOS、ChromeOS のすべてで読み書きが可能です。
  • デメリット : ごく一部の古い機器(カーナビやデジタルフォトフレームなど)では認識されない場合があります。

FAT32

  • メリット : 互換性が非常に高く、ほとんどの機器で認識されます。
  • デメリット : 1 ファイルあたりのサイズが最大 4 GB までという制限があります。

NTFS

  • メリット : 主に Windows 向けのファイルシステムですが、大容量ファイルの取り扱いが可能です。
  • デメリット : macOS では標準で書き込みができず、読み取り専用になります。また、カメラやテレビなどの家電製品では認識されない場合があります。

日常的に Chromebook と他デバイスでファイルをやり取りするなら exFAT 形式が最も安定します。

とくに、現在の使用環境(PC、スマートフォン、タブレット)において、FAT32 は 4 GB のファイルサイズ制限は大きなデメリットとなり、特定の古い機器で使う目的がない場合や OS の互換性を考慮すると、exFAT を選んでおけば間違いありません。

「フォーマット」メニューが表示されない場合の対処法

「ファイル」アプリで右クリックしても「デバイスをフォーマット」のオプションが表示されない場合、いくつかの原因が考えられます。

SD カードの物理ロックスイッチを確認する

SD カードの側面には、データの誤消去を防ぐための物理的な「ロックスイッチ」が付いています。これがロック(Lock)側になっていると、デバイスは「読み取り専用」として認識されるため、フォーマットができません。

SD カードのロックスイッチ部分をフォーカスした写真
SD カードの「ロックスイッチ」

スイッチを解除(ロックされていない側)にスライドさせてから、再度 Chromebook に接続してください。

Android アプリや Linux がストレージを使用中

Chromebook では、Android アプリや Linux(開発者環境)が外部ストレージを掴んだままになっていると、OS 側からフォーマットできない場合があります。

  • 開いている Android アプリ(特にファイルマネージャー系)をすべて終了する。
  • Linux をセットアップしている場合は、ターミナルで unmount コマンドを試すか、Chromebook 自体を再起動する。

多くの場合、Chromebook を再起動して「ファイル」アプリ以外がアクセスしていない状態で試すと、メニューが表示されます。

Chromebook が対応していない形式

Chromebook は macOS 独自の「APFS」形式や、Linux の「ext4」形式など、一部のファイルシステムには対応していません。

これらの形式でフォーマットされている場合、Chromebook はストレージを正しく認識できず、フォーマットオプションも表示されないことがあります。

この場合は、一度 Windows PC や Mac で exFAT 形式にフォーマットし直す必要があります。

ブートファイルや複数パーティションが含まれている場合

なお、Linux や ChromeOS Flex のブートメディアとして使われた USB メモリや SD カードは、パーティション構成が特殊なため、ファイルアプリからはフォーマットできないことがあります。

この場合は、「Chromebook リカバリ ユーティリティ」拡張機能を利用してリセットするか、別の PC(Windows や Mac)でフォーマットし直すか、Linux コマンドラインでの操作が必要になります。

まとめ

Chromebook では、「ファイル」アプリから直接 USB メモリや SD カード を簡単にフォーマットできます。

データがすべて消去される点にだけ十分注意し、基本的には exFAT 形式を選ぶのが最適です。

もしストレージが認識されなくなった場合や、フォーマットの選択肢が出ない場合は、慌てずに物理ロックスイッチや再起動を確認してみてください。

なお、USB メモリや SD カードの基本的な使い方については、以下の記事で詳しく解説しています。

この他にも、HelenTech では Chromebook の設定や活用に関する記事などを多数公開しています。

出典 : Chromebook ヘルプ

この記事をシェア

著者情報

HelenTech の運営をしている 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

HelenTech の最新情報を見逃さない

Google News をフォローすると、最新のニュースやレビューがあなたのフィードに直接届きます。

Google ニュース リンクバナー
目次