Google は、「Google フォト」のコラージュ作成機能を大幅にアップデートし、写真の追加やレイアウト変更が自由にできるようになったことを公式に発表しました。
これまでのコラージュ機能では、一度レイアウトを選択すると途中で写真を入れ替えたり、デザインを変更したりすることが難しく、最初から作り直す必要がありました。新しいエディタでは、こうした不便を解消し、ユーザーの要望に応える形で大幅な改善が加えられています。
柔軟性が向上した新しいコラージュエディタ
今回のアップデートで追加・改善された主な変更点は次のとおりです。
やり直し不要。編集中の写真追加やレイアウト変更が可能に
新しいエディタでは、コラージュ作成中でも写真を追加・削除したり、別のテンプレートを試したりできます。編集内容を維持したままレイアウトを変更できるため、従来のように最初からやり直す必要がありません。
テンプレートを先に確認。完成イメージから写真を選べる
作成フローも見直され、利用可能なすべてのテンプレートを事前にプレビューできるようになりました。
これにより、完成イメージを確認してから写真を選択でき、よりインスピレーションに基づいた作成が可能です。
新しいデザインテンプレート
モダンでクリーンな新テンプレートが複数追加されました。さらに、誕生日や旅行などのイベント向けテーマも新たに用意され、シーンに合わせたコラージュ作成が簡単に行えます。
保存不要で共有可能。共有ボタンを新設
エディタ内に新たな「共有」ボタンが追加され、完成したコラージュを端末に保存せずに直接 Instagram や WhatsApp などへ送信できるようになりました。
これにより、共有までの操作が大幅に簡略化されています。
使い方ガイドとフィードバック送信機能も追加
3 点メニュー内に、新機能を解説する「スタートガイド」と、Google フォト チームに直接フィードバックを送信できるオプションが追加されました。
これにより、初めてのユーザーでも迷わず操作でき、今後の改善にも反映しやすくなっています。
まとめ
今回のアップデートは、ユーザーがより少ない手間で、より自由に自己表現できるツールを提供することを目的としています。
これまでコラージュ作成に不便さを感じていたユーザーにとって、非常に価値のある改善と言えます。このアップデートは順次展開されています。