Google の AI コーディングアシスタント「Jules」に CLI ツールと API が導入

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Google は、開発者がアイデアをより速くコードに反映できるよう支援する AI 搭載のコーディングエージェント「Jules」のアップデートを発表しました。

今回のアップデートでは、新たにコマンドラインインターフェース (CLI) である「Jules Tools」と、外部システムと連携するための「Jules API」が導入され、開発者のワークフローに合わせた柔軟な利用が可能になります。

目次

AI コーディングエージェント「Jules」とは

Jules は、Google が開発した AI 搭載のコーディングエージェントで、ソフトウェア開発におけるコード生成、バグ修正、テスト作成、パフォーマンス向上といった一連の作業をサポートします。

Jules は単なるツールではなく、開発者の隣で働く「共同作業者」として設計されており、プロジェクトの構築を支援するものとして位置づけられています。

Jules Tools: ターミナルから直接操作

「Jules Tools」は、Jules をターミナルで直接利用できるようにする新しいコマンドラインインターフェース (CLI) です。

CLI は、マウスを使わずキーボードからのコマンド入力でコンピュータを操作するインターフェースで、多くの開発者が日常的に利用しています。

これにより、開発者はチャット画面とターミナルを行き来することなく、使い慣れたコマンドライン環境で Jules のタスクを開始、停止、検証できるようになり、作業効率の向上が期待できます。

Jules Tools をターミナルで使用している様子
Jules Tools をターミナルで使用している様子

Jules API: 独自のシステムへの統合

「Jules API」を利用することで、Jules を開発者が使用している独自のシステムやワークフローに直接組み込むことが可能になります。API は、異なるソフトウェア同士が情報をやり取りするための仕組みです。

具体的な活用例として、以下のようなことが挙げられます。

  • コミュニケーションツール (例: Slack) でバグが報告された際に、自動で Jules のタスクを起動する
  • CI/CD パイプライン (コードのビルド、テスト、デプロイを自動化する仕組み) に Jules を組み込み、品質チェックや修正を自動化する

このように、API を通じて Jules を既存のツールやプロセスと連携させることで、開発の自動化をさらに推し進めることができます。

その他の品質向上アップデート

Google はここ数週間で、Jules の信頼性と品質向上にも注力してきました。

レイテンシ (応答遅延) の削減や、環境設定、ファイルシステムに関する一般的な問題の修正のほか、以下の機能が追加されています。

  • ファイルセレクター: チャットで特定のファイルを指定し、Jules が参照するコンテキスト (文脈) を絞り込むことで、より的確なサポートを受けられます。
  • メモリ: Jules がユーザーの好みや設定を記憶し、将来のタスクに自動で適用します。
  • 環境変数管理: タスク実行中に、Jules に環境変数へのアクセスを許可するための、構造化された方法を提供します。

まとめ

今回の「Jules Tools」と「Jules API」の導入は、AI コーディングエージェントをより実践的な開発の現場に適合させるための重要な一歩と言えます。開発者は自身のワークフローに合わせて Jules を柔軟に活用し、生産性をさらに高めることが可能になります。

Jules の最新情報や詳細な利用方法については、公式の変更ログDiscord コミュニティで確認できます。

出典: Google

この記事をシェア

著者情報

HelenTech の運営をしている 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

HelenTech の最新情報を見逃さない

Google News をフォローすると、最新のニュースやレビューがあなたのフィードに直接届きます。

Google ニュース リンクバナー
目次