Google、「Gemini for Home」を発表。開発者向けにプラットフォームを拡大

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Google は 2025 年 10 月 1 日、スマートホーム向け AI プラットフォーム「Gemini for Home」を正式に発表しました。

これにより、スマートスピーカーやスマートディスプレイに搭載されている Google アシスタントは Gemini に置き換えられ、カメラのインテリジェンスが向上し、Google Home アプリも大幅に刷新されます。

今回紹介する発表内容は、特にスマートホーム製品を開発するデベロッパー向けとなっています(記事執筆時点では、コンシューマー向けはまだ発表されていないため)。

目次

全てのスマートホームデバイスが Gemini でアップグレード

Googleによると、「Works with Google Home」プログラムを通じてエコシステムに接続されている8億台以上のデバイスが「Gemini for Home」の恩恵を受けます。

このアップグレードにより、開発者は特別な追加作業をすることなく、ユーザーはより自然な会話言語を使用してデバイスを制御したり、複雑なオートメーションを作成したりできるようになります。

Googleは、この新しい会話機能でデバイスが確実に動作するよう、開発者に対して既存の連携を直ちにテストすることを強く推奨しています。

ユーザー体験のシームレス化を最優先事項としており、開発者によるテストが不可欠であると強調しています。

また、Googleは年内に、開発者が Google Home と連携するデバイスのパフォーマンスと信頼性を監視するためのデータとツールを提供する予定です。

次世代 AI カメラ構築のための新プログラム

Googleは、Gemini の能力を自社製品だけでなく、パートナー企業のデバイスにも拡大する方針です。その第一歩として、カメラメーカー向けの専用プログラムを開始しました。

このプログラムは、次世代の AI カメラを構築するための包括的なツールキットとして提供されます。主な内容は以下の通りです。

  • ハードウェアのリファレンスデザイン: 推奨される SoC (System on Chips) やイメージセンサーなどを含む、新しいハードウェア設計を提供します。
  • Google Home camera embedded SDK: Nest カメラとパートナー製カメラで共通のデバイス側 SDK を提供します。これにより、ライブビューとイベント履歴を統一的に扱う高度なオンデバイス機械学習 (ML) フレームワークが利用可能になります。これは、ライブビューのみをサポートしていた従来の「Works With Google Home」カメラよりも大幅に高度な機能です。

このアーキテクチャは「スプリットコンピュートモデル」を採用しており、デバイス上の ML がキーフレームとメタデータをクラウドに送信します。

クラウド側では、この情報をイベントビデオと共に保存・優先順位付けし、「Gemini AI Descriptions」のような機能を実現します。

最初のパートナーは Walmart

Googleは、このプログラムの最初のパートナーとして Walmart を発表しました。Walmart は、新しい「onn Indoor Camera Wired」および「onn Video Doorbell Wired」を発売します。

これらのデバイスは、最大 1080p のライブビュー解像度やインテリジェントアラートなどの強力なパフォーマンスを手頃な価格で提供します。

Google Home を搭載しているため、スピーカー、スマートディスプレイ、スマートフォン、テレビなど、さまざまなデバイスで Gemini for Home の新しいカメラ認識機能やエコシステムとの深い連携を利用できます。

AI が実現する未来の家へ

Googleは、「Gemini for Home」の発表を通じて、開発者が家庭向けの AI 体験を構築するための最適なプラットフォームを提供することを目指しています。

同社は、AI を活用した真に役立つ未来の家を共に築き上げるよう、開発者コミュニティへの参加を呼びかけています。

出典: Google

この記事をシェア

著者情報

HelenTech の運営をしている 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

HelenTech の最新情報を見逃さない

Google News をフォローすると、最新のニュースやレビューがあなたのフィードに直接届きます。

Google ニュース リンクバナー
目次