YouTube Premium、高音質再生や4倍速再生などの新機能をテレビやウェブ版にも拡大

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Android 版 YouTube アプリの Premium のロゴ

YouTube は、有料プランである YouTube Premium 向けの機能をより多くのデバイスに拡大したことを公式に発表しました。

今回のアップデートにより、これまで一部のデバイスに限定されていた高音質オーディオや再生速度の高速化、動画内の重要な瞬間へスキップする機能などが、Web やスマート TV といった新しいプラットフォームでも利用可能になります。

目次

機能拡張の概要

YouTube Premium メンバーは、優れた音質、再生速度のカスタマイズ、コンテンツの主要部分へのジャンプといった最新機能を、より多くのデバイスで利用できるようになりました。

高音質オーディオ

これまで YouTube Music アプリや一部の実験的機能として提供されていた高音質オーディオが、Android と iOS の YouTube アプリで正式に利用可能になりました。

この機能は、公式のミュージックビデオおよびアートトラックで利用できます。

再生速度の高速化

動画の再生速度を最大 4 倍速まで、0.05 倍刻みで細かく調整できる機能が拡大されました。以前は Android と一部の iOS ユーザーに限定されていましたが、今回のアップデートで Android、iOS、Web のすべてで正式に利用できます。

Android 版 YouTube アプリの再生速度のカスタマイズ設定のスクリーンショット

動画のスキップ

動画内でユーザーがよく見ている場所や重要な瞬間に素早くスキップできる機能です。すでに Android、iOS、Web で利用可能でしたが、新たにスマート TV とゲーム機上の YouTube アプリでも利用できるようになりました。

YouTube ショート動画にも特典を拡大

今回のアップデートでは、Premium の既存特典が YouTube ショート動画にも拡大され、オフライン環境や他のアプリを操作しながらでもショート動画を楽しめるようになります。

ショート動画のスマート一時保存

過去の視聴履歴に基づき、お気に入りのショート動画が自動的にダウンロードされる機能です。

これにより、ユーザーが特別な操作をしなくても、オフライン環境で常に新しいコンテンツを視聴できます。この機能は、Android に加えて iOS でも正式に利用可能になりました。

YouTube のスマート一時保存の設定画面

ショート動画のピクチャーインピクチャー

他のコンテンツを閲覧している間も、ショート動画を小さなウィンドウで再生し続けられる機能です。この機能も Android に続き、iOS で正式に利用可能になりました。

YouTube は今後も Premium メンバーシップの価値向上に取り組むとしています。特典の詳細については、YouTube ヘルプの「YouTube Premium の特典を利用する」で確認できます。

出典: YouTube Help Community

この記事をシェア

著者情報

HelenTech の運営をしている 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

HelenTech の最新情報を見逃さない

Google News をフォローすると、最新のニュースやレビューがあなたのフィードに直接届きます。

Google ニュース リンクバナー
目次