Google チャット、Gemini によるメッセージの推敲機能を追加

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Google は 2025 年 9 月 23 日(現地時間)、ウェブ版の Google チャットにおいて、AI モデルの Gemini を活用して作成中のメッセージを推敲する新機能を発表しました。

目次

Gemini がメッセージ作成をサポート

この新機能は、ユーザーが作成したメッセージの言葉遣いや文法、スペルなどを Gemini が分析し、より明瞭、簡潔、かつ正確な表現に修正する手助けをします。

特に、大人数が参加するスペースへの投稿や、組織内の上級職といった重要な相手へのメッセージを作成する場面で役立ちます。

また、第二言語でコミュニケーションを行うユーザーにとっては、表現の正確性を高めるための便利なツールとなります。

機能の利用方法

この機能は、対象プランのユーザーであればデフォルトで有効になります。利用方法は以下の2通りです。

  • フォーマットツールバーから: メッセージ作成中に、フォーマットツールバーに表示される「Refine (推敲) 」アイコンを選択します。
  • フローティングツールバーから: 推敲したいテキスト部分をハイライトすると表示されるフローティングツールバーから「Refine (推敲) 」を選択します。

なお、管理者は管理コンソールを通じて、Workspace サービスにおける Gemini 機能へのアクセスを管理することが可能です。

展開スケジュールと対象プラン

この機能の展開は、次のようなスケジュールとなっています。

  • 即時リリースドメイン: 2025 年 9 月 23 日から段階的に展開されます。機能が全ユーザーに表示されるまで最大 15 日かかる場合があります。
  • 計画的リリースドメイン: 2025 年 10 月 7 日から展開され、1 〜 3 日で全ユーザーが利用可能になります。

この機能は、以下の Google Workspace プランおよび Google AI プランで利用できます。

  • Business Standard, Business Plus
  • Enterprise Standard, Enterprise Plus
  • Google AI Pro for Education
  • Google AI Ultra for Business
  • Frontline Plus
  • Google AI Pro, Google AI Ultra
  • Gemini Business / Enterprise

記事執筆時点では、HelenTech の管理する Google Workspace アカウントでは機能の展開を確認することができませんでした。

また、日本語のヘルプページはまだ公開されていません。

出典: Google Workspace Updates

この記事をシェア

著者情報

HelenTech の運営をしている 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

HelenTech の最新情報を見逃さない

Google News をフォローすると、最新のニュースやレビューがあなたのフィードに直接届きます。

Google ニュース リンクバナー
目次