Android 版 Chrome、 ページの読み上げ機能に「音声解説」で要約する新機能が海外で展開

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Android 版の Google Chrome の「このページを読み上げ」機能に、Web ページの内容を AI が要約し、ポッドキャストのように二人の AI ホストが会話する NotebookLM の「音声解説」の機能が展開されはじめたことが報告されました。

目次

Chrome から直接「音声解説」を聴く

Android 版 Chrome の既存の読み上げ機能「このページを読み上げ」では、新たに「音声解説」機能が追加され、Web ページのテキストをそのまま読み上げるのではなく、内容を AI が要約し、2 人の AI ホストによる会話形式で再生します。

これにより、長い記事や専門的なテキストも、手軽でインタラクティブなポッドキャストのように聴くことができるようになりました。

この機能は、数ヶ月前から Chrome の実験版である「Canary」やベータ版でテストされていましたが、今回、安定版を利用する一般ユーザーにも広く展開が始まったことが確認されました。

ただし、記事執筆時点では日本語環境では「このページを読み上げ」機能は従来のままとなっており、新機能を確認することはできませんでした。

新機能の使い方

この機能を利用する手順は以下の通りです。

  1. Android 版 Chrome アプリで任意の Web ページを開きます。
  2. 画面右上の 3 点メニューをタップし、「このページを読み上げ」を選択します。
  3. 再生画面の下部に表示されるオーバーレイに、AI による再生をオン・オフする新しいボタンが追加されています。

まとめ

この技術は、もともと Google の AI 搭載ノートアプリ NotebookLM で提供されていたものがベースとなっています。その後、Gemini にも導入されており、今回の Chrome への搭載により、さらに多くのユーザーがこの便利な機能を利用できるようになります。

ただし、まだ日本語環境の Google Chrome では確認できなかったため、今後の展開に期待です。

出典: Android Authority

この記事をシェア

著者情報

HelenTech の運営をしている 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

HelenTech の最新情報を見逃さない

Google News をフォローすると、最新のニュースやレビューがあなたのフィードに直接届きます。

Google ニュース リンクバナー
目次